学校の欠席の電話連絡が、

この時代の流れで…

 

 

 

Webによる欠席連絡が導入になった!

 

 

 

なんか…

 

色々と思い出すことが…^^;

 

 

 

 

 

もう何年も前だけれど…

学校に行けなくなり出した頃は、

 

 

少し休んだら行けるかも???

 

 

…と親の希望的に思うから、

 

 

「風邪で。」

 

 

とか、

 

 

「ちょっとお腹が痛いようで…」

 

 

など、

全くの嘘ではないけれど、

身体的な理由を作り出して

毎朝先生に欠席の電話していたなあ…と。

 

 

 

 

その度に、

 

チクチク…と、

 

わたし(母)のココロが痛むのです。

嘘ついてるって、

自分が一番よ〜く知っているから。

 

 

 

そして、

それを聞く子どものことも思う。

 

 

「親に嘘をつかせている。」

 

「学校に行きたくないって、嘘をつかなきゃいけないことなんだ。」

 

 

そんなふうに思っているんじゃないか?

 

 

…と、

子どもの視線を冷たく感じる。

 

 

 

 

中からも

外からも

 

 

チクチク…

 

 

針の筵^^;

 

 

 

 

 

それからしばらくすると、

休む電話は、

嘘をつかなくても正直にできるようになったけれど、

 

 

子どもが学校に行く、行かないで、

自分の生活や仕事が左右されるので

(仕事に行く前に電話しなきゃならない)

焦ってしまい、

 

 

「どうするの?学校に行くの行かないの?

 電話しなきゃなんないから、決めて。」

 

 

…と、

朝気だるく体調の良くない子どもに

問い詰める日々に、

 

 

「わたしは何をやってるんだ…」と、

 

嫌気がさし、

アホらしくなってきて…

 

 

「もう、自分で電話して。」

 

 

…になる。

 

 

 

 

いや、どうだったか…?

 

 

「行く時だけ電話します。」

 

 

…と、学校に言ったのが先だったかも?^^;

 

 

 

 

そんなこんなで、

嘘をつかなきゃならなかったり、

あ〜電話しなきゃ、と焦ったり、

 

先生から電話がしょっちゅうかかってくる日常が続く。

 

 

すると…

 

家の電話が鳴ると、

 

 

ビクーーーーッ( ゚д゚)

 

 

…って、

なるくらい、

電話恐怖症にもなった経緯があるので、

 

 

 

 

あーーー

 

 

あの時にこのWebによる欠席連絡があったら、

どんなに楽だっただろう…

 

 

 

…と思い返す^^

 

 

 

あの、

プルプル…

 

…って呼び出し音の間の、

 

「どう言おう?」と頭の中がぐるぐるしている

 

なんとも言えない苦しい時間…

 

 

 

先生が出たら、

「○年○組の○△ □です。」

 

 

「あ〜っ、ちょっとお待ちください。」

 

 

何回も電話しているから、

電話口に出る先生にはよく知ってもらっていて…^^;

 

 

 

それが何だか、

悪いことをしているように、

情けないことのように感じて、

 

 

ああ…どう思われているんだろう?

 

 

…と、

先生を呼び出すまでの時間も、

針の筵。

 

 

 

チクチク…チクチク…

 

 

 

 

 

Webだと、

 

プルプル…の呼び出し音の時間も、

 

先生の応答も、

担任の先生を待つ時間も、

 

 

ないもんね(笑)

 

 

 

「風邪。」

 

…って、記入しても

それが嘘だとしても、

 

声で伝えない分、

伝えた後に返ってくるお返事がない分、

一方的なので…

 

チクチク感は少なそう(苦笑)

 

罪悪感、少なめwww

 

 

 

なんて、

思うのです( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

現実はすぐには変わらないとしても、

どんなことでも

自分にとって良い方に解釈して、

 

 

今のがんばっている自分に

少しでも楽させてあげられると…

 

自分にとっても、

一緒にいる子どもにとっても、

優しいなあ…と思うのです。

 

 

欠席連絡、Webになってラッキー♪

 

 

…って^^

 

 

 

 

 

 

〜みんなちがって、みんないい♪〜