土曜日の『真実プロチャレンジ 』、日曜の『うららプロチャレンジ 』に続き、三連イベントの最終日ビックリマーク


Pリーグ第23戦準決勝第2試合に見入っていたら、すっかりり日付が変わってしまいましたが・・・


25日(月)は『宇都宮インターパークボウル+1』さんにて毎月1回行われている、『長谷川真実プロラブラブ』のワンポイントレッスン会に参加してきました音譜ここでのレッスン受講は、昨年4月から数えて10回目の参加になります。


今回は久しぶりの平日開催と言うことで、仕事は半日お休みを貰って行ってきました。比較的コマ数も空きが有ったので、2回見てもらうことが出来ましたよっ音譜


まずは、戦績報告っクラッカー


『JUNIE昨日、宇都宮で、姫路プロに勝っちゃいましたっ(^^)/』

真実先生は 『おぉ~、すごぉ~い!』っとニッコリ音譜


いただきましたっ\(^o^)/



そのあと、レッスンでは、まずは普通に投球を見ていただきました。

特に何も言われないまま数投・・・『どこか変ですか?』 って聞いてみたら、『今のところ、特には・・・』って。

これは、喜んで良いんですよね、きっと・・・(^_^)v


なので、このところ10ピンミスが続いていることを相談して、今回は10ピンカバーのポイントを教えていただきました。真実プロの立ち位置、目線のおき方、イメージ、意識、注意点など伺い、今の僕の現状と比べて何がベストかをすり合わせます。

1度目のレッスン時間(約10分)の間には、JUNIEがすぐには適応できず、その後1ゲーム分は10ピンカバーオンリーの自主練習を繰り返しました。


2度目のレッスン時間では、もう一度見ていただき、立ち位置、スパットを微妙に調整したりしながら、僕の投げやすいラインを一緒に探してもらいました。

今までJUNIEは15枚、17.5枚、20枚を使い分けて投げていましたが、最終的には19枚目を使ったアングルが一番投げやすいということに気づけました。

10ピンカバー率を上げるには、もっと練成が必要なようですね。JUNIE、しっかり頑張りますパンチ!


僕のレッスンの時間が終った後も、1投目は10ピン、2投目はポケットという練習を続け、この日は合計で9ゲーム投げました。


本日のレッスン時間が終了を迎え、お別れの時間・・・。

今日の一枚をお願いしました音譜


「今日は何に夢中なの?」-今日の真実先生!


真実先生ラブラブ今日もありがとうございましたっ音譜

m(u_u)m



・・・思い起こせば、昨年4月.。o○

初めてこの場所、このレッスン会で、真実プロとお会いしました。


ボウリング自体、「真実プロに会うために始めた」と言ったほうが正しくらいの僕。

あの時、初めて会う真実プロに、何か贈りたくて・・・

「プロスポーツ選手に、いったい何を贈ったら良いんだ?」

悩んだ挙句、スポーツタオルと「赤いリストバンド」を贈りました。


1ヵ月後のレッスンで再びお会いしたとき・・・

そのリストバンドは、真実プロの右手に。


「今日は何に夢中なの?」-これは夢ですか?


Pリーグ20戦。惜しくも一回戦敗退で、涙を流す真実プロの右手にも・・・夢じゃないかと思いました。


その後も、いくつものトーナメント、Pリーグ、各地でのチャレンジでも、ずっと使い続けてくれました。

そのことを思うと僕は、その場に応援に行けなくても、すぐ傍で応援して、一緒に戦っている気持ちがしていました。


そのことへの感謝の気持ち・・・

いつもなら、手紙に書いてでしか伝えられないのだけれど、今日は言葉でそのまま伝えちゃいました。


そして出来ればこれからも、気持ちは傍で応援させてもらいたい.。o○

その願いをこめて・・・


新しいリストバンドを今年用に贈らせてもらいました。

今度は紺色と白の2種類です。

使用感に違和感の無いように、全く同じタイプの色違い。


今年も、一緒に連れて行ってもらえたら、こんなに嬉しいことは無いですね・・・。



トーナメント開始はもう少し先のようですけれど、

今年も頑張ってくださいねっ(^^)/