最近、自己嫌悪になることが増えてきました。。

 

今日一日、なにをしていたんだろう~?

 

大したことしていないのに、あっという間に1日が終わる気がします。

 

今日は、朝起きて、、

 

午前中はルーティンワークの「5yearsの運営管理」。

 

サイト上に問題がないか?モニタリングして、各種さまざまな質問に対応して、時間が過ぎます。

 

午前中に郵便局に行き、来週の講演会の資料を会場にゆうぱっく郵送して、、銀行回りして、

 

お昼、隙間時間に家内とランニング。

 

今日は、皇居2周と神社坂トレーニングx3本

 

くたくたになりました。

 

そして、遅いお昼を食べて、、、

 

そうしたら急激に眠気が襲ってきて少し昼寝。

 

5月は、サロマ前でもあるので走り込みからフィジカルに疲れている。

 

しかも、ランニングは「老い」によりなかなかいい結果が出なくて、メンタルも疲れている。

 

だから、昼寝しちゃいました。

 

 

そして、起きて、溜まっていた経理処理をして、夕飯、そして今の時刻夜10時半。

 

あっという間に終わってしまう毎日。

 

もちろん合間にメールに返信したり、ネットで調べ事したり、いろんなことしていますが、また今日もこの時間になっちゃう。

 

 

定年年齢の私、ひとり起業して、NPO法人運営して、マラソントレーニングしていると、1日として同じ日はないのですが、ただただ、あっという間に終わっちゃうというのが同じ。

 

明日こそは、「今日は、これをやった!」と言える日にしたいです。。