※ 会社を辞めることにしたが、患者支援活動ではお給料が出ないと解り、最初から多難な船出となった。なんとか、生活を立て直さなくてはと思い、考えを整理していた。

 

私の場合、少し変則的で、50歳を目前に会社を辞めることにしてい待ったので、日系の企業の60歳定年とは少し違います。

 

ただ、外資系証券の場合、50歳以上でも働くなんてなかなか無いので、事実上の定年と同じ感じがします。

 

一方、大きな違いは、まだ子供たちが学生(中学生、高校生)なので、一般的な子供達も成人し社会人になった定年者(=60歳以上)とは経済的な問題の深刻度が違いました。

 

つまり、お金が必要なのにない状態で、定年・老後見たくなってしまったのです。

 

 

そして、良くないのは「自分のやりたいこと=慈善活動」なので、「それでは収入が入らない=生活が出来ない」という

 

とんでもない定年後を選んでしまったことです。

 

会社を辞めることにしてから、

 

「大変だ、、」とわかった、おバカさんな私でした。

 

 

だったら、サラリーマンとして再就職して、収入を得ればいいでしょ。

 

がん患者支援活動は週末にやればいいでしょ。

 

となるかと思うのですが、

 

同じ会話を前職・ゴールドマン・サックスに勤務していた時に会社としていたので、

 

いまさら、サラリーマンに戻って、週末慈善活動というのがなかなかできない。

 

そんなの変でしょ!と思うと思いますが、いったん今後のキャリアを決めてしまってから、なかなか軌道修正できないのが私でした。

 

しかも、そもそも「49歳」で50代目前の人が、再びサラリーマンとして働くといっても、市場価値が低いんですよ。

 

それはそうですよね。

 

ど素人の49歳を、うちの会社で雇いたいと思う経営者なんて、まずいません。

 

もちろん、リクルーティング活動もしました。

 

心配する家族とか、友人から諭されて、でも、感じたのは自分の市場価値が大暴落したということでした。

 

※私のリクルーティングについては、後日書いてみたいと思います。話題たくさんあります。

 

 

50歳になろうとしている「素人」のサラリーマン、再就職の選択肢は、少なすぎでした。

 

こうなると、今ある選択肢の中で選ぶのか?

 

良い案件が出るまで、待つのか?

 

もし待っていたら、その間に何もしていないことを面接でどう説明するのか?

 

「ああ、本当に定年になっちゃったなあ」と感じました。貯えもないのに、、

 

 

でも、、

 

こうも考えました。

 

(できなかったけど)もし、定年まで働いていたら(外資系証券に定年はないけど)、今の状況は定年になったときに解るんだなあ。と。

 

自分の市場価値が大暴落して、再就職先も殆どない。

 

何でも良ければ、また、サラリーマンできるだろうけど、それは、問題の先送りに過ぎない気がする。

 

だから、今のこの状況をしっかり受け止めて「自分の市場価値が大暴落して、再就職先も殆どない」から、

 

どうやって将来を立て直すか?

 

真剣に考えるべきじゃないか。。

 

そう思って、毎日、毎日、マクドナルドの100円コーヒー飲みながら、考えていました。