私、アレルギー性鼻炎がひどくて、マラソンはきついです。

 

あらゆるアレルギー反応を示しているのですが、、

 

※以前、自費でアレルギー検査したら、なんと、30項目ぐらいあってビックリ。

 

私は、これも抗がん剤による晩期後遺症の一つじゃないかなと疑っているほどです。

 

鼻水が出て→その結果、鼻水がのどに落ち→咳が止まらない

 

このサイクルで、大変なんですよ、咳が。

 

つい最近のコロナの頃は、死活問題で、咳でもしようものなら、みんなから白い目で見られるので、怖くて仕方がなかったです。

 

そして、いま、アレルギー性鼻炎で一番ひどいのが、、「トウネズミモチ」の花粉。。

 

 

この植物です。

これが、本当にキツイ。

 

 

こんな感じで、街路樹として結構、植えられているんですが、、

 

私が皇居まで走りに行く道沿いにも、かなり点在しています。

 

一昨日なんか、うっかりして点鼻薬を忘れていたら、

 

トウネズミモチの木に近づくたびに、むせびかえって、発作を起こしたように咳が止まらなくなりました。

 

本当にきついです。

 

5年くらい前は、「血管運動性鼻炎」が主にきつかったのですが、

 

いまは、あらゆる花粉に対しアレルギー性鼻炎を起こすので、

 

1年中、鼻炎で大変。

 

年々、悪化の一途をたどっている、私のアレルギー性鼻炎です。

 

いまは「エナジア」と「点鼻薬」でしのいでいます。

 

「アレロック」は、ほぼ毎日、服用しているし、

 

一時期、ステロイド系の薬を使っていた時もあるのですが、日常的にステロイドは使いたくないので、いろいろ工夫して凌いでいます。

 

植物が好きな私には、悩ましいアレルギー体質です。。