❏❏❏ 回顧録:2007年6月3日 東京・慈恵医大病院

 

第3クール13日目(Day-13)

 

6月の第1週日曜日、暑い日だった。

 

日曜日にも拘らず、私は病院へ行った。

 

例によって「ノイアップ」注射を受けるためだ。

 

私は入院病棟にいくのだが、興味で外来を覗いてみた。

 

電気がついていない暗いロビーは怖い感じだった。

 

休日の会社って、何となく怖い。

 

いつもと違い、みんないなくて、向こうのほうに誰か座っている感じがするけど、できるなら私に気づかれたくない、そんな感じだ。

 

休日の病院も同じで、誰もいないなか、電気のついている場所もある。

 

救急外来のあたり。

 

あそこに休みは無い、そんな感じだった。

 

病棟の17階に上がると、ナースステーションに讃岐先生がいた。

 

今日が当直だという。

 

お願いして注射を打ってもらった。

 

「大久保さん、今日は痛くない注射をしましょう」

 

そう言って、私のひじの裏側のしわしわの部分をつまんだ。

 

触られても痛くない場所だ。

 

そこに注射。

 

確かに全然、痛くない。

 

ここはあまり神経が通っていないので、痛くないんです、そう説明された。

 

結局皮下注射なので、どこに打っても良いんです、そういう説明だった。

 

医師と仲良くなるというのはこういうことなのかな、と感じた。

 

6月、暑い日。

 

病院以外は外出を控えた。

 

手がむくみ、疲れやすい。

 

体調は悪くないが、白血球、血小板、共に少なく、抵抗力がない。

 

がん治療中の身だ、そう思いだし、安静にしていた。