一言に「抗がん剤」と言っても、様々な薬がある。

 

多くは、毒性の強い薬だ。

 

だから、生きている癌細胞を殺す。

 

ただ、正常な細胞も傷つけるため、それが副作用となって現れる。

 

これは、私が当時、病院からもらった使用薬の簡単な説明だ。

 

 

一番上の「シスプラチン」、横に看護師が青ペンで投与する予定日を書きこんである。

 

読んでみると、副作用で「吐き気」「嘔吐」「食欲不振」と似たような症状が書いてある。

 

そして「骨髄抑制(白血球、赤血球、血小板の抑制)」とあるが、これが怖い。

 

血液の卵である骨髄にも影響するため、新しい血液細胞ができてこず、自然減により、血液中の細胞が減っていく。

 

結果、身体の抵抗力が弱まり、インフルエンザなどの感染症になると治りにくいとなる。

 

更に肝機能障害とあり、怖い表現が続く。

 

2つ目の薬、ラステッドとは「エトポシド」のことだ。

 

シスプラチン同様の副作用が並べられているが、脱毛も書かれている。

 

私は、最初の頃、「髪の毛なんて、また生えてくるんでしょ」くらいにとらえていたが、

 

まさか、全身の髪の毛が抜けるとは知らなかった。

 

つまり、眉毛も抜けるし、鼻毛も抜ける。陰毛もなくなる。

 

眉毛が無く、頭髪もない自分の顔は恐ろしかった。

 

女性が、精神的に傷つくのは良く解る。

 

男性の私でさえ、惨めの極みだった。

 

そして3つ目のブレオが「ブレオマイシン」のことだ。

 

説明にある「間質性肺炎」これが、がん治療の後半、恐ろしいことを引き起こす。

 

私は、今でも当時の間質性肺炎の影響で、肺の1/3が死んでしまっている。

 

肺は致命的な機能で、1/3が動いていないのは、正直言って、普通の生活に支障があるレベルだ。

 

「なぜ、マラソンを走れるのか?」と医師達から聞かれる。

 

「歩いていて、息が切れるんじゃないですか?」とも言われたことがある。

 

なぜ、走れるのか?そんなこと私にわかるはずがない。

 

ただ、マラソンに戻りたくて長い年月必死にやってきたら、なんとかなった。

 

ただ、がん前よりはスピードが落ちたし、登り坂はキツイ。

 

55歳を超えてからは、強烈に呼吸機能が落ちている気がする。

 

今でも呼吸器内科を1~2ヵ月ごとに訪れ、血液中のマーカーを計ってもらっている。

 

でも、どんなにハンディキャップを負っていても、やりたいことに挑戦し続けていたら、何か光が見えてくる、そういうものではないかと信じている。