わんちゃんの思いに応えたたい!!でも、、 | 犬のシャンプー、皮膚、臭いなどの日常ケアの情報

犬のシャンプー、皮膚、臭いなどの日常ケアの情報

犬の日常ケアと飼い主さんの豊かな暮らしに貢献するブログです。シャンプー、臭い、しつけ、コミニュケーション
わんちゃんと飼い主をサポート

犬のストレスとは何だろうか?

 

犬用のシャンプーを作っておきながら言うのもなんですが、

犬のシャンプー自体は、わんちゃんにストレスをかける行為です。

 

何故ならば、わんちゃんを放っておいても自分でシャンプーする様なことはありませんよね。

わんちゃんが望んでないことをやるのはストレスになります。

 

イギリスの学者の説ですと

わんちゃんの基本欲求は、以下の3つだそうです。

 

(生理的欲求)

食べる、飲む、呼吸する、眠る、体温を維持する、排せつをする

 

(安全の欲求)

病気や怪我や外敵などから解き放たれる

 

(行動の欲求)

探索する、追いかける、触れ合う、遊ぶ、交尾する

 

 

また、動物が重要とするトップ3と言う観点から言うと

 

「子作り」

「食事の確保」

「安全確保」(危険回避)

 

切り口は「DNA戦略」(遺伝子情報を引き継がせる)だそうです。

 

 

いずれにしても

 

生きる事 ⇔ 食べる事⇔ 子孫を残す事

 

 

こんな流れなんでしょうね。

 

そして、

 

 欲求に近づくと喜び  ⇔ 欲求から遠ざかるとストレスを溜める

 

 

 

では、どうして、

「お手」をするのか?

 

では、

「お座りは?」

 

 

これだって、欲求から来る行動ではないですよね。

 

 

 

 

でも、何故、行動するか?

 

 

 

それは、

 

「オペラントの条件付け」と言う

心理学の理論があります。

 

起こった結果で、行動の結果の増減が決まる。

 

 

行動した(行動して欲しいこと)→ 欲求が満たされた 

→ もっと、同じ行動をとる

 

 

お手をしてみた   → おやつがもらえた  → また、お手をする

              (生理的欲求の充足)

 

こんな流れです。

 

自分にとって良いことがあると、行動する。

自分にとって悪いことが起こると、行動しない。

 

ただ、それだけです。

 

 

相手の欲求を理解して対応することは大事ですね。

 

 

自分も子供たちについつい無理な欲求をしていることがあります。

もちろん、相手の欲求も考えて対応するときもあります。

 

ただ、上手く行くときもあれば上手く行かいない時もあります。

時間がかかるのかも知れませんね。

 

 

 

 

飼主さんとわんゃんがもっと豊かになると最高です。