本日メッセージで2人の読者さんからご質問を頂きましたが、

1つは口頭での説明が難しいのと、

1つはシェアした方が良い内容と判断しましたので

かんたんに記事にさせて頂きますね。

  ​ブログついたコメントだけを読む方法


※amebloのアプリを入れ、アプリ経由で操作する場合、可能です。



記事を最後までスクロールしなくても



スマホの場合、一覧画面から読みたい記事をクリック



赤枠のコメント部分をクリック



すると読者さんと私のコメントのやり取りだけをダイレクトに読むことが可能になります。



ameblo ちょこちょこ仕様が変更され機能が追加されたり無くなったりします。


おそらく今だとこんな感じかと。





  ​カフェJINNYでJUNHOのカップホルダーを指定して買えるか?


Jun.k のセンイル🎂の際の過去記事

カフェJINNY



結論から言うと買えると思います。


新大久保駅から徒歩3分くらいのところに有る

カフェJINNYさん


基本はセンイルカフェの為

誰かの誕生日イベントが開催されていますが


ここのお店が特注で作っている

オリジナル 2PMグッズも色々とあって


ソロメンバーや2PMのCDをモチーフにしたキーホルダーなんかも有ります




ただし、あくまでもカフェの為


ドリンクオーダー(約1,000円)のドリンクバーを注文することで買い物が可能🉑になるスタイル。



その際に

カップホルダーも付くんですが


JUNHOでお願いします

とリクエストをすれば

在庫があれば対応していただけるかと。


センイルの時は

2絵柄デザインが用意される様ですが、


絵柄はこちらで選べません。


2つオーダーすれば

2種にしてもらえます。


ドリンクバーを利用してお店で飲み物を飲みながら過ごす方法と


テイクアウトも可能で

その場合はオーダー時にテイクアウトと伝えれば

カップに袋菓子やティーパックなんかを詰めたモノをくれます。



買い物目的で 飲食は他店で楽しみたい時や 時間が無い時などはテイクアウトに。



推しのセンイル期間に利用すると透明のプラカップに

推しの円形シールが貼って渡されるんですが、


ドリンクバーでは

そのカップを使用して

アイスドリンクを飲むことになります。


一応耐水性のシールなので

簡単に洗ってもらい持ち帰ることは可能🉑


ホットドリンクの場合は

紙コップを利用出来るので


汚さずに持ち帰りたい人はホットドリンクを選ぶのもアリ


マナー違反なのは

アイスドリンクを紙コップで飲む行為


これは経費がかることなので店員さんが嘆いています。


カップホルダーは

推しによっては


品切れの場合、

去年と今年と両方ある場合


様々です。


JUNHOは私が店員さんに熱く語って増やしてもニーズは有るなどお願いもしたこともあり、品切れの後 再発注してくれたこともありました。


行かれるタイミングにもよりますが、


ドリンクのカップホルダー

JUNHOのありますか?

って聞けば出してもらえると思います。


更に数種類欲しい方は

去年のってまだ残っていますか?

とかダメ元で聞いてみるのもいいと思います。


人気が有ると 一時的に品切れでも 再発注かかっていることもあるので、前回無かったから 今回も無いとは限らないし、その逆も



そんな感じです。



  ​Cafe C+さんもレジでケーキをオーダーする際はペンペンでお願いしますとリクエストしないとメニューには書かれていません

Cafe C+さん


ペンペン

ピヨン

パンケー


3キャラと


テイクアウトのクッキーに

2PMのハートをリクエスト可能な新大久保のカフェ


ステンシルのプレートを自作してくれていた店員さんが転職されてしまった後 イ・ナツや引越しでバタバタしていて長らく利用していないんですが


今も対応してくれるんじゃないかと



取り急ぎ 質問への回答でした