【雑記】 / KATSUYUKIKODAMA “ ジップはラッカーニ、スタッズはランポーニ。” | junhashimoto NAGOYAのブログ

junhashimoto NAGOYAのブログ

junhashimoto名古屋直営店。junhashimoto/TFW 49を取扱い。

皆様こんばんは。再び榊原です。

 

さて。

 

今回は

 

【雑記】 / KATSUYUKIKODAMA “ ジップはラッカーニ、スタッズはランポーニ。”

 

の記事を皆様にお届け致します。

 

最後には、今週末のjunhashimoto18ss・新作情報も記載しておりますので、併せてご確認頂ければと思います。

 

それではごゆっくりご覧下さいませ。

 

※非常に長いです。

 

2016ssに遡ります。

 

junhashimoto × KATSUYUKIKODAMAのコラボレーションアイテム(バックパック)が発表され、そこから一気に【KATSUYUKIKODAMA】へのめり込んでしまった私。

 

2O16年の12月には、ついに都内某所にある工場にまで、足を運んでしまいました。

 

(もちろん、普通は入れません)

 

【工場探訪 / “ KATSUYUKIKODAMA / カツユキコダマ ”のblog記事はコチラ↓】

https://ameblo.jp/junhashimoto-nagoya/entry-12228838865.html

 

それから時が経ち。

 

junhashimotoNAGOYA店という【ハコ】の中に、KATSUYUKIKODAMAのPOP UP SHOP行ったり、別注をしたり、2016年、2017年はjunhashimotoは別枠として、「鞄 / カバン」の事ばかり考えていました。

 

個人的にも手持ちのバッグ、小物類にKATSUYUKIKODAMAのアイテムが急速に増えていったのは言うまでもありません。

 

あんまり、KATSUYUKIKODAMA、カツユキコダマばっかり言っていると、「

junhashimotoのNAGOYA店として、どうなの?」とも思いながら今に至ります。

 

そんな中。

 

昨年の12月15日。

 

東京は原宿、神宮前に旗艦店をオープン。

 

KATSUYUKIKODAMA FLAGSHIP STORE

151-0001 東京都渋谷区神宮前3-7-12

03−6434−9666

www.katsuyukikodama.jp

 

「これは行かねば。」

 

という謎の使命感に駆られ、ついに先日。

 

ようやく足を運ぶ事が出来ました。

 

以下、その際の写真です。

 

 

B1F〜1Fの2フロアに渡り、ブランドのアイコンであるバックパックからシーズンアイテム、ウォレットなどのレザーグッズをフルラインナップで展開しているFLAGSHIP STORE。

 

是非、皆様にも足を運んで頂きたい場所です。

 

私は、以前NAGOYA店で別注したBACK PACKを手に、伺いました。

 

(商品と混ぜて写真を撮ろう、という秘かな遊び心を胸に忍ばせて…)

 

 

ここでようやく、記事のタイトルにある

 

“ ジップはラッカーニ、スタッズはランポーニ。”

 

に紐づくのですが、

 

2018年A/Wシーズンより、KATSUYUKIKODAMAの小物類で使用されるジップが

 

現在の【riri社製のジップ】から、私達にはお馴染みの【RACCARGNI(ラッカーニ)社製のジップ】に変わるとの事。

 

さらに、偶然過ぎて驚きましたが、その引き手は【SR RIDERS】※NAGOYA LIMITEDのLEATHER(現在は販売しておりません)と同じデザイン。

 

もちろんPICK UPしたのは、KATSUYUKIKODAMA氏。

 

この情報で完全にテンションが上がってしまい、2018AWシーズンに何かしらのイベントをjunhashimotoNAGOYA店で行いたいと、強く思いました。

 

そして、そのZIP変更のきっかけになったのが、ランポーニ。

 

ランポーニ?

 

イタリア・コモ地方にあるRAMPONI(ランポーニ)社。

 

そのランポーニ社のスタッズは、ルイヴィトン、クリスチャン ルブタン、シャネル、プラダ…。

 

名だたるビッグメゾンで採用されております。

 

これまで、

 

「ZIPは、ラッカーニ」

 

とblogでも幾度となく、お伝えしておりましたが、

 

一つ、よく使う言葉が増えそうです。

 

「スタッズは、ランポーニ」

 

洋服は、趣味。

 

自己満足の世界。

 

分かる人にだけ分かってもらえれば、満足。

 

そんな価値観を持っている方も多いのではないでしょうか?

 

少し勢いがついてしまいましたが、非常に魅力に溢れたKATSUYUKIKODAMA。

 

今後の動向に是非、注目して頂ければと思います。

 

【個人買い】

 

店舗に遊び伺うだけのつもりが、コチラをお持ち帰り。

 

「これで¥3,900+taxなのだから、仕方ない」

 

と自分自身に謎の言い訳をして。

 

さて。

 

最後に耳寄り情報を。

 

【今週末の新作入荷情報】

 

■STRETCH LIGHT JACKET

1031810010 / NAVY / 2・3・4・5 / ¥48,000+tax

 

ストレッチが効いたポリエステルをミックスし快適な着心地を実現。

ハリコシのある素材感と清涼感が春~夏にかけておすすめの一着。

袖口のボタンを省き、袖口を小さくすることで、袖まくりも難なくきまります。カットソーやポロシャツなどカジュアルアイテムとのコーディネートも◎無理な細さのないシルエットやトラディショナルなストライプ柄など、〈junhashimoto〉らしさの詰まったアイテムです。

 

■BEACH STRETCH JACKET

1031810015 / NAVY・KHAKI・GREY / 2・3・4・5 / ¥45,000+tax

 

NAVY

肩パッドなどを省いた軽い着心地のテーラードジャケット。

洗いを重ね、クタっとしたような風合いに、淡く色を載せた生地の表情が魅力のBEACH STRETCH(ビーチ ストレッチ)素材。

ストレッチ性も高く、製品染めを施す事により、無機質になりがちな表情を、ナチュラルで味のある風合いに仕上げています。また、製品一点一点が違った表情を持つのもポイントで着こむ毎、表情が変化していく楽しみもございます。カジュアルなデザインとされるパッチポケットの仕様とする事で、より普段使いし易いデザインにしている点もポイントです。

 

KHAKI

 

GREY

 

■BEACH STRETCH PANTS

1071810016 / NAVY・KHAKI・GREY / 2・3・4・5 / ¥25,000+tax

 

NAVY

junhashimotoではここ数シーズン、継続して提案しているシルエット。

綺麗なメリハリの利いたシルエットに仕上がっております。ゆとりのある腰回りとひざ下から急激にテーパードするラインを組み合わせることで究極の美脚を実現。洗いを重ね、クタっとしたような風合いに、淡く色を載せた生地の表情が魅力のBEACH STRETCH(ビーチ ストレッチ)素材。ストレッチ性も高く、製品染めを施す事により、無機質になりがちな表情を、ナチュラルで味のある風合いに仕上げています。また、製品一点一点が違った表情を持つのもポイントで着こむ毎、表情が変化していく楽しみもございます。

 

KHAKI

 

GREY

 

■LIGHT DENIM 2 TUCK PT

1071810002 / INDIGO・SAX / 2・3・4・5 / ¥29,000+tax

 

INDIGO

 

SAX

 

■NEXT CLASSIC POLO

1101810027 / BLACK・WHITE・NAVY / 2・3・4・5 / ¥16,000+tax

 

BLACK

機能性素材であるCOOL MAXのタイプライター素材を使用した「NEXT CLASSIC POLO」。いつものシャツより少し身幅を広くとったゆったり目の設計。ファブリックには、清涼感があり、ドライなタッチのCOOL MAX・タイプライター素材。

インサイドに伸縮性のあるジャージ生地を搭載し、第一ボタンには、非常に印象的な見た目なうえに、飛行機の主翼の材料としても用いられた程軽い、高品質の超々ジュラルミンボタンを使用しています。

 

WHITE

 

NAVY

 

■SMT HANDSFREE G V-PO

T041810004 / CHARCOAL / 3・4 / ¥28,000+tax

 

※画像なし。また改めて商品説明をさせて頂きます。

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

御参考にして頂ければ嬉しいです。

 

 

ようやく。

 

本当に。

 

首を長く。

 

長くして。

 

入荷を待ち臨んでいた、別注PINSTRIPEのEASY TUCK PANTSの対となる、STRETCH LIGHT JACKETが到着。

 

そして、もう一つ。

 

この18SSで自信を持ってPUSHさせて頂く、BEACH STRETCH(ビーチ ストレッチ)素材のSET UPも到着。

 

さらに。

 

夏を予感させる、ポロシャツがついにデリバリー。こちらは多色買い、【大いにアリ】のアイテムです。

 

極めつけは、

 

私自身が探し求めていた【靴下】がついに入荷致します。

 

こちらに関しましては、改めてキチンと皆様に御紹介させて頂きます。

 

今週末のNAGOYA店。

 

アツイです。

 

どうぞお楽しみに。

 

 - INFO -

 

【定休日のお知らせ】

 

明日、4月4日(水)は、定休日となっております。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

 

なお、NAGOYA店に不在着信を残して頂ければ、木曜日・11時以降に私から折り返し、お電話を差し上げます。

 

【18ss新作・続々と入荷中】

 

【NAGOYA・スタンプカード】

 

【スタンプカード・解説】

●10000円で1スタンプ。

・1列溜めて頂くと 2,500円の値引き券。

・2列溜めて頂くと 5,000円の値引き券。

・3列溜めて頂くと、10,000円の値引き券。

・4列溜めて頂くと、15,000円の値引き券。

・5列溜めて頂くと、20,000円の値引き券。

(溜める量が増えると共に還元率は上がるシステムになっております。※2列目から3列目の上がり幅にご注目下さい。)

2枚以上溜めて頂いての併用も可能となっております。

※通信販売の場合でも、金額分捺印(金額は四捨五入)させて頂いた状態で商品と同封させて頂きます。

 

- 通信販売について -

 

●税込み10,000円以上の場合、送料代引き手数料「無料」

 

※お電話1本で簡単に通販対応は完結しますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

 

---------------------------------------------------------
junhashimoto NAGOYA
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-31
TEL:052-241-9988
営業時間:11:00-20:00
定休日:毎週水曜日 
http://junhashimoto-nagoya.com
info@junhashimoto-nagoya.com
【SNS】
・twitter / jh_nagoya
・instagram / junhashimotoNAGOYA
---------------------------------------------------------