PICK UP / “ ラス1 ” アイテム | junhashimoto NAGOYAのブログ

junhashimoto NAGOYAのブログ

junhashimoto名古屋直営店。junhashimoto/TFW 49を取扱い。

皆様こんばんは。榊原です。

 

本日も御来店・お問い合わせ、誠にありがとうございました。

 

続々と、メールマガジンや街の各ショップ、駅の広告、デジタルサイネージでも「sale」の文字を見かけるようになりました。

 

そんな中、NAGOYA店で開催させて頂いている【ゲリライベント】。

 

・テディベア?

・セール?

・なんやなんや…

 

と思っている方も、そうでない方も。

 

答えはNAGOYA店にあります。

 

この一年(2017年)は、イベントを意図的に増やした年でした。

 

その最後を締めくくるのは、覆面レスラーのようなイベント。

 

残り3日間となりますので、宜しくお願い致します。

 

さて。

 

今回は

 

PICK UP / “ ラス1 ” アイテム

 

を御紹介させて頂きます。

 

それではごゆっくりご覧下さいませ。

 

※長いです。

 

 

 

【ラス1アイテム】

 

■LONG CHESTER COAT

1011720006 / CAMEL / ¥83,000+tax

 

●size4(L)…ラスト1点のみ。

【丈の長いチェスターコートが欲しい】という欲を満たしてくれる、LONG CHESTER COAT。ミドル丈のチェスターコートよりも「10cm」着丈が長くなり、価格が+3,000円となっております。丈が変わるだけで、印象も随分異なります。

 

 

fabric

 

【表地】ウール 100% / MELTON

【裏地】ポリエステル 100%

 

back

 

image 170cm,66kg size3(JUST)

 

■CORDURA FILM CHESTER

1011720007 / BLACK / ¥95,000+tax

 

●size5(XL)…ラスト1点のみ。

CORDURA FILM CHESTERと名付けられた、GLEN CHECK柄のミドル丈・チェスターコート。落ち着いた配色と、厚みのある生地感に対し、あえて半身裏地を施し、そこからシルバーのCORDURA FILMを覗かせるという「粋な」計らいも魅力のアイテムです。junhashimotoが作るチェスターコートが、何故支持されているかを紐解いてみます。力を抜いて、だらんとした時の腕のカーブに沿った3Dパターン、そして立体裁断による細身ながらも動き易さを考慮したシャープなシルエット。フロントは比翼仕立ての為、釦が隠れ、スッキリとした大人のCOATに仕上がっています。また同じく定番の3D JACKETの上に着用出来るようsize寸法をグレーディングして合わせている為、ジャケットの上から着用しても無駄な余りが最小限に抑えられるよう計算されているのもPOINTです。

 

今期のチェスターの中で最も厚みがある為、防寒性もその分、向上しております。

 

fabric

【表地】ウール 75%、ナイロン 25%

【裏地】ポリエステル 100%

 

back

 

 

■STEIFF BAL COLLAR COAT

1011720009 / OLIVE / ¥150,000+tax

 

●size2(S)…ラスト1点のみ。

取り外し可能なインナーベストが付属した、バルカラーコート(ステンカラーコート)。イタリア3大生地メーカーであるCERRUTIがjunhashimotoの為に作り上げたoriginal COTTONの「紙のようなタッチとしなやかさ、そして軽さ」が持ち味の生地を全面にあしらい、中はTEDDY BEARのシュタイフ・ファーを入れるというギャップも特徴です。前がセットインスリーブ、後ろがラグランスリーブのスプリットラグラン袖というのも魅力です。

 

fabric

 

【身頃表】:ポリエステル 100%

【身頃裏】 ファー:モヘヤ 100% / steiff

【身頃裏】 基布:コットン 100% / CHERRUTI cotton

【袖部分】ポリエステル 100%

【袖】中わた:ポリエステル 100%

 

back

 

image 170cm,66kg size3(JUST)

 

■STEIFF WRAP COAT

1011720018 / KHAKI / ¥150,000+tax

 

●size4(L)…ラスト1点のみ。

近年、秋冬のjunhashimotoのコートの「顔」となっている、ラップコート。そのラップコートを起点に、シュタイフ・ファーをあしらった、特別なMODELが登場致しました。“ 曲線美 ” という言葉が似合う、ミニマルなラップコートは上質なウールを二重織りに仕上げたMELTON素材を採用しております。無駄な装飾を省き、斜めに走るRACCARGNI ZIPのアシンメトリーなデザインはSIMPLEながらも存在感があり、フードのカジュアルなイメージを払拭したCOATに仕上がっています。

 

fabric

 

【表地】ウール 100% / MELTON WOOL

【ファー部分】ウール 100% / steiff

【裏地】キュプラ 100% 

 

back

 

image 170cm,66kg size3(JUST)

 

■PCT SAFARI BLOUSON

1041720014 / BLACK・OLIVE / ¥75,000+tax

 

●BLACK

●size4(L)…ラスト1点のみ。

【防水性】・【透湿性】のあるフィルムをボンディングした3LAYER NYLONに、中は最新にして、従来のダウンと比べ薄手ながら高い保温性を持たせる事に成功した【THIN DOWN】を採用した、「PCT SAFARI BLOUSON」。実用性という意味でのスペックは申し分なく、「ギア系アウター」としてこれからの時期に重宝するアイテムです。既存のサファリジャケットに見られる、ウエストベルトの代わりに、ドローコードを施していたり、着脱可能なフードなど、より【街着】として意識されて作られている事が分かります。着用している状態で、裾を気にせず、車の運転が出来るのも個人的にはPOINTです。

光沢を抑えたマットナイロン素材の為、BLACKは「グレーよりの重たく見えない色目」。OLIVEは「緑みを抑えた、落ち着いた色合い」に仕上がっております。

 

fabric

 

【表地】ナイロン 100% / 3LAYER NYLON

【裏地】ポリエステル 100%

【身頃中綿】ダウン 80%、ポリエステル 15%、フェザー 5%

【身頃以外の中綿】ポリエステル 100%

 

back

 

 

image 170cm,66kg size3(JUST)

 

●OLIVE

●size2(S)…ラスト1点のみ。

 

back

 

image 170cm,66kg size3(JUST)

 

■HI GAUGE V CASHMERE

1091720017 / GREY CAMO / ¥44,000+tax

 

●size2(S)…ラスト1点のみ。

ただでさえ贅沢なカシミヤ素材を度詰めにし、一般的なカシミヤ素材と、差別化を図っている「HI GAUGE V CASHMERE」。いわゆる「HI GAUGE / ハイゲージニット」とは、目の詰まったニットを意味します。こちらは、ただのウールではなく、カシミヤ。贅沢にもそれの目を詰める事で、風合いと暖かさはさらに増し、着用者に満足感をもたらしてくれます。セットインスリーブに見えて、実はラグランスリーブにする事で、肩も強調されず、より自然な印象に。Vネックの角度から、迷彩の柄行きまで、橋本氏の息のかかったアイテム。ただの迷彩ニット、という言葉に納めるのはナンセンスです。一般的な迷彩柄をタテにしたような、柄の配置バランス。一見普通そうに見えて、角度を変えてくるという感覚が個人的にはツボです。

 

fabric…カシミヤ 100%

 

back

 

 

image 170cm,66kg size3(JUST)

 

■3LAYER TRACK PANTS【TFW 49】

T041720002 / KHAKI / ¥29,000+tax

 

●size3(M)…ラスト1点のみ。

光の陰影で表現されるようなCAMO柄のエンボス加工により、いわゆる「シャドーカモ」の見え方になる「3LAYER TRACK PANTS」。フロントにタックを入れ、膝下のシェイプを強くする事で、シャープさと街着でも使える要素と、裾にジップを施す事で着脱を意識した気の利いたディテールもPOINTです。また、「防水」「透湿性」「防風性」に優れた機能性fabric:3 LAYERD EMBOSS JERSEY を採用することで、これからのシーズンに最適な一枚となっております。街着としても使える、綺麗なシルエットは冬に最適な「スタイリッシュな暖パン」枠に最適です。

 

fabric

 

【本体・表面】ポリエステル89% ポリウレタン11% / 3 LAYERD EMBOSS JERSEY

【本体・裏面】ポリエステル100%

【別布】ポリエステル 100%

 

back

 

image 170cm,66kg size3(JUST)

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

御参考にして頂ければ嬉しいです。

 

 

販売員の常套句、「こちら、ラス1です。」。

 

セールストークとして、これしか言わないのは【?】ですが、

 

迷っている際の、最後の決め手となる事が多いのは事実です。

 

 

- INFO -

 

 

明日、12月27日(水)は、定休日となっております。

 

ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

 

なお、NAGOYA店に不在着信を残して頂ければ、木曜日・11時以降に私から折り返し、お電話を差し上げます。

 

 

【年内の営業スケジュール】

 

・12月27日(水) close ※定休日

・12月28日(木) 11:00 - 20:00【ゲリライベント】

・12月29日(金) 11:00 - 20:00【ゲリライベント】

・12月30日(土) 11:00 - 18:00【ゲリライベント】※短縮営業

・12月31日(日) close ※1月1日まで年末年始休暇

 

【スタンプカード・解説】

●10000円で1スタンプ。

・1列溜めて頂くと 2,500円の値引き券。

・2列溜めて頂くと 5,000円の値引き券。

・3列溜めて頂くと、10,000円の値引き券。

・4列溜めて頂くと、15,000円の値引き券。

・5列溜めて頂くと、20,000円の値引き券。

(溜める量が増えると共に還元率は上がるシステムになっております。※2列目から3列目の上がり幅にご注目下さい。)

2枚以上溜めて頂いての併用も可能となっております。

※通信販売の場合でも、金額分捺印(金額は四捨五入)させて頂いた状態で商品と同封させて頂きます。

 

- 通信販売について -

 

●税込み10,000円以上の場合、送料代引き手数料「無料」

 

※お電話1本で簡単に通販対応は完結しますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

 

---------------------------------------------------------
junhashimoto NAGOYA
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-25-31
TEL:052-241-9988
営業時間:11:00-20:00
定休日:毎週水曜日 
http://junhashimoto-nagoya.com
info@junhashimoto-nagoya.com
【SNS】
・twitter / jh_nagoya
・instagram / junhashimotoNAGOYA
---------------------------------------------------------