1/28(土)13:00-15:00に祐天寺からだ寺子屋の無料説明会を開催します。
その日の午前には、1dayスピンオフ講座が開催されますよ!
以下、祐天寺からだ寺子屋のサイトより転載します。
『あの毛』が気になる方は是非お越しください!
======
たった1ミリの差で「ムダ」って言われる。
そもそも、何で「毛」のハナシをし始めたかというと。
いろんな場所でスキンケアやボディケアの話をしていると、本当に毛ってかわいそうだなーって思うんです。
だって、ムダ毛とか言われるんですよ?一生懸命生きてるのに「ムダあみ!!」って言われてるのと一緒だもんね。悲しい。。。(´・ω・`)
生まれてきた場所が、たった1ミリ違っていたらムダって言われたり、
この人のために頑張ろう!!って思った相手が男子か女子かで、ものすごく大事にされたり邪険に扱われたり。
おんなじ毛なのに。。。頑張ってるのに。。。ね
毛だって頑張ってるんだもの
まずね、ムダとか言う前に、なぜそこに毛があるのかを知ってあげてほしいんです。
みんなからムダだと言われるためにいるわけではないのです。
毛は皮膚にとって必要なパートナー。
なんだかちょっと賢くなったボス(脳の一部)が「ねぇ、これいらなくない?」って思ってるだけ。
わたしたちにとっては助かってることがいっぱいあるんです。
それでも脱毛してキレイになりたい!
じゃあ、あみ先生は脱毛してないの?っていわれたら、それとこれとは話が別です(笑)
わたしだってボスの言うことも聞いてあげたい。
でも本当は毛が何をどう頑張ってくれてるか知ってる。
だから、どうしたらみんなでほどほどそこそこハッピーになれるかを考えてチョイスしています。
だけど「本当は毛はこうするつもりだったんです!」っていうことを知らないでぞんざいに扱うと、傷ついちゃう子(細胞)たちがいっぱいいる。
女子が目にする情報には「取ったらきれいになるよっていう」部分ばっかりだからね。
本当は、毛が何をしようとしてくれていて、そのおかげで体中がどれだけ助かっていて、ということも知った上でキレイを目指してほしいなーと思うわけです。
以前のセミナーを聞いてくれた方からは
毛の働きだけじゃなく、一時脱毛、永久脱毛それぞれのメリットデメリットも知れて、
身も心もハッピーになる方法を教えてくれました。
ブログに書けない話や脱毛業界の内情を混ぜ込んでお話してくれて
あみ先生の毛に対する愛情を感じて(笑)
そっかー、毛も頑張ってるんだなー。ムダじゃないんだなー。
「がんばってくれてありがとう。でもさようなら」
と思うのでした。
なんて感想も。
脱毛って言っても
医療レーザー、ニードル、光(フラッシュ)、カミソリ、毛抜き、クリーム、ワックス、テープ、家庭用脱毛機器。。。
たくさんの種類があって、金額も期間もまちまちすぎて、迷うこともいっぱいあると思います。
そんなみなさんのために、からだ寺子屋の1単元ではとうてい語りつくせない毛のことを、すべてを経験(済)なわたしが、2時間たっぷりお話します。
祐天寺からだ寺子屋スピンオフ~やっぱり気になる『あの毛』のハナシ~
開催日時
2017年1月28日(土)10:00~12:00
参加対象
やっぱり毛のことが気になる
パートナーの毛のことも気になる
脱毛したいんだけど、どうしたらいいかよく分からない
など、毛についてやっぱり気になっちゃう!という女子のみなさん。
*お話の特性上、今回は女性のみとさせていただきます*
受講料 5,000円(税込)
会場 祐天寺・スペースU
内容
*内容はご参加の皆様の状況で変更になることがあります
・どうして毛が生えているのか
・どうしたら毛とうまく付き合えるのか
・脱毛の種類とメリットデメリット
・脱毛をする前、脱毛をしてから、どうしたらいいの?
お申し込み:>>こちらのフォームからお申し込みをお願いします