2024年度中学入試が終了しました。 | ジャングルジムブログ

ジャングルジムブログ

埼玉県所沢市にあります中学受験専門塾ジャングルジムのブログとなります。

こんにちは、ジャングルジムの早川です。

2024年度の中学入試の結果が出揃ったので、このブログでもご報告させていただきます。

 

まだ、繰り上げ合格等の可能性がありますので、2月8日時点での合格校となります。

 

開智所沢中等教育学校        5名
開智中学校             4名 
学習院中等科            1名
暁星中学校             1名           
栄東中学校             1名
秀明中学校             1名
淑徳与野中学校           2名
城西川越中学校(総合一貫)     1名
城西川越中学校(特別選抜)     1名
城北埼玉中学校(特待)       1名
成蹊中学校             1名
成城中学校             1名
西武学園文理中学校         2名
西武学園文理中学校(選抜)     2名
西武学園文理中学校(特待)     1名
西武台新座中学校          1名
聖望学園中学校           1名
中央大学附属中学校         1名
東京電機大学中学校         2名
桐朋中学校             1名
日本大学豊山女子中学校       1名
富士見中学校            1名
星野学園中学校           1名
星野学園中学校(理数)       1名
明治学院中学校           1名
武蔵野大学中学校          1名
立教女学院中学校          1名

 

卒業生12名

※全員が集団クラスのメンバーとなります

※他塾との併用は一切ありませんでした

 

 

ジャングルジム7期生は今までで最も始動が遅かった学年となりますが、最終的には過去最多の人数となりました。

ジャングルジムでずっと受験まで過ごしたメンバーと転塾してきたメンバーがちょうど半々くらいのバランスで厳しい中学入試を共に乗り越えていきました。

 

実はここに記載されている学校の多くが模試の判定だと50%未満となっていた学校となっています。

合格可能性という意味で模試の判定は決して軽視はできないものと言えますし、ジャングルジムは他塾に比べて模試でいい結果を出すということを重視しておりますが、最後は受験生の“この学校に行きたい!”という熱い想いが合否を分けるのだなということを再度認識することとなった入試となりました。

 

しかし、上記の学校に記載されていない学校というのも複数あります。

合格の喜び、進学先が確定したことの安堵の裏に、不合格を知ったことによる言葉では表せないような辛さというものもあるのだということを思います。

また、2月の勝者の最新刊が先日発売されたとのことですが、全員合格の教室というのはとても難しいことであるということも毎年感じます。

 

ただ、全員が出願した学校全てに合格という意味での全員合格ではないのですが、全員が合格というものを経験できたということについては、一緒に受験をやってきたこちらもとても嬉しくなりました。

それぞれが自分の力で勝ち取った、その学校に進学できる権利という意味での合格に対してお祝いの気持ちでいっぱいです。

 

 

あとは進学することになる学校の素敵なところ、その学校の一員として自分がやってみたいことなど大いに期待しながら残りの小学校生活を思う存分楽しんで欲しいなと思っております。

 

そして、少ししたら“そろそろ中学に向けての勉強でもするか”と机に向かってくれればいいなと思っております。

 

ジャングルジム7期生の皆さん、本当によく頑張りました。

おそらく、世の中の中学受験生の誰もが経験しない難しい状況の中の受験となったかと思います。

今だから言えることかもしれませんが、私自身も何度もくじけそうになりました。

しかし、7期生諸君に支えられ、助けられました。

 

実は私もジャングルジムのような小さい塾で中学受験をしたのですが、その7期生でした。

だからなんだという話ですが、長い中学受験生活、本当にお疲れ様でした。