ヒアルロン酸調整の相談もどうぞ | Dr.Junの美容医療な日々 

Dr.Junの美容医療な日々 

美容皮膚科医、美容内科医
ライネビューティークリニック院長です。
ヒアルロン酸注入治療
スレッドリフト•たるみ治療
美肌治療
お任せください。


注入治療のモニターさま


ヒアルロン酸注入経験者の患者さまのモニターさまです。
ヒアルロン酸注入7cc➕ベビーコラーゲン0.5ccで
調整しました。
※Afterは、注入直後の写真です。
仕上がりはもう少しより自然になります😆 
※ヒアルロン酸は、ボリューマ、ボリフトを主に使用しています。








ヒアルロン酸注入を受けてきたけど
「気になる目元をあと少し」
「もう少し改善できそうですか?」
との声は時々あります。


誤解のないよう
他院様の調整とは言いますが
他院様、ちゃん綺麗に注入してくださってると思います。


が、時に注入治療で改善すると
注入治療されてない場所が気になってくることもあるかとも思います。



全体的なボリュームロスの中に
どん、どん、ドン…とある部分だけ置くと
調和が崩れてしまい
「そこだけ浮き出た」印象になったり
入れすぎではないけど
「ヒアルロン酸注入ぽさ」は
注入治療で治ってる場所と治ってない場所のアンバランスで感じることもあるのだと思います。



この症例では
つながりを作るように滑らかにするように注入することを意識しました。
そんなとこを調整するのが、一応得意とはさせては頂いてたため紹介でお越しになってくださったのでした。



そんなかんだで最近は、調整に来院される患者さまもちょこちょこなのですが
そして、ヒアルロン酸調整…なんとも時間がかかるです。
(でも楽しい)


ちなみに、
微調整は結果な細かな作業が必要なので
細かく小さなヒアルロン酸の粒を細かく調整できる
シリンジと、滑らかな製剤は非常に仕上がりに差が出ます。細かな調整は、アラガン社のシリンジと製剤のおかげだと思っています。
患者さまの意向とすり合わせて一番ベストな製剤選びもカウンセリングでお話しします。

 

注入治療、
やはりまだまだ奥深く、学びも多いため
とてもありがたく施術させて頂いてます。
気になる方はカウンセリングに来てくださいね!



ヒアルロン酸注入

通常料金

ボリューマ、ボリフト、ボラックス(長期持続型ヒアルロン酸)

レスチレン、レスチレンリフト

(医師が最も適したヒアルロン酸を選びます)

1本目:88000円(税込)

2本目:77000円(税込)

3本目以降66000円(税込)

針代、マイクロカニューレ代金、麻酔クリーム込み

※笑気麻酔は別料金3300円頂きます。

※モニター(部分、全顔)も現在募集しています。




副作用:赤み 内出血、腫れ

稀に感染、血流障害、アレルギー

その時は速やかに内服、点滴等で対応させて頂きます。


アップよろしければクリックお願いしますアップドキドキアップ