美容皮膚科治療でこんくらい改善します。
ただし、執拗に、コツコツと頑張れば
美容外科は、目が二重になるだとか
すぐわかりやすく改善するからいわゆる美人顔になりたいならマストだろうけど
本当の綺麗さって
肌の艶だったり、たるみが少ないとかだったりするから、やっぱり残念ながらコツコツって大事なんです。😅
美容医療だって、一回で一発逆転とかはあまりないんです。
しみとりだって レーザーしたら色素沈着との戦いだったり
時に回数重ねてやっと綺麗になるんだから。
ただ、コツコツといっても効果があってちゃんと治るならがんばりたいし、頑張り甲斐もあるもんです。
効果のある治療をきちんと正しく選択して
治る治療を重ねてあげることが結局必要。
写真は、まず骨からくる大きな凹みを改善。
→凹みはヒアルロン酸注入でしか改善しない
けど適当に何でもかんでも置いてるわけではなくて
理論を持って、正しい場所に注入します。
口横のもたつきは、それだけでも少し改善するけど
落ちた脂肪の位置を緩やかに正しい位置に移動させるためにスレッド治療を
緩んだ組織や皮下組織にコラーゲンを生成して
丈夫に、ハリをだしてあげるモノスレッド
単純に重すぎる脂肪には、脂肪溶解注射
タイトニングにHIFU
マイナスとプラスの見極め
全然難しくありません。
でも大事なことなのです。
肌質良くするために
それこそ
定期的な肌治療とかで肌質を良く見せることも大事
ちゃんとやれば良くなるし
中途半端だと良くわからなかったりするのも
美容皮膚科だったりするのです。
一つ一つの治療をしっかり行うによって改善させること、少なくとも自信はあります。
また、
表情の嫌なシワを緩めたり
強い緊張緩めることによるフェイスラインの調整
ボトックスによる調整もマストです。
美容皮膚科って理論をもってしっかりやるととてもいいんです。
(もちろん、やりすぎ感を出さないようにする美的センスも必要)
ああ、コラボレーションここに。✨✨
ちゃんといいやり方をもっともっと習得しますね。✨
お楽しみに。