優秀な主婦の皆様おはようございます✨


平和台教室のクラスの様子です。



🔥💣爆弾ゲーム💣🔥

timer(タイマー)をセットして、爆弾が爆発しないようにとにかくたくさん英語を言うゲームです。

こちらのタイマーを使いました⏲️

タイマーがゼロになると、このスフィンクスがポップアップします。


スフィンクスが跳ね上がる前に与えられたカードを全員が1つずつ全てアウトプットしていかないと爆弾は止められません。(という設定なだけでもちろん本当に爆発はしません)


爆弾に見立てた黒いプラスチックのボールとタイマーをセットして、いざ、スタート▶️

↓ステップクラス

ざんねーん爆笑



再挑戦!

↓ステップクラス

ギリギリ成功笑い泣き拍手


↓初級クラス


お次は園児クラス↓

お見事合格


「1番楽しかった!」と言ってもらえました😁


こんな感じで、ドキドキハラハラしながらたくさん英語をアウトプット!


とても楽しく盛り上がりましたOK



子供たちの「楽しい!」をどれだけ引き出せるかが講師の腕の見せ所💪


そして当然「楽しい」なかにも英語力が向上できる要素がちゃんと含まれていること。
  
そんなアクティビティをレッスンの最後に毎回提供し、子供たちの英語コミュニケーション能力をぐんぐん伸ばしていきますアップ


みんなとってもよくできました合格


Good jobグッド!



初回は無料で体験レッスンを受講できますのでメールかお電話にてお申し込みください↓

サニーインターナショナルスクール

03-6279-3300

info@sunny-is.com

http://sunny-is.com


皆様のお越しをお待ちしております^ ^




チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤





さてさて。




先週は東京劇芸術劇場へ舞台を見に行ってきました♪



こちら💁‍♀️

雨とベンツと国道と私


ネタバレになってしまうのであまり言えないのですが、なんだか考えさせられるというか、あとに残りました。



誰が悪くて誰が悪くないのか?


なんだか誰も悪くないような気もするような?



みんなが、それぞれ信念だとか哲学だとかを持ち合わせていて、それはそれでいいのだけれど、人に押し付けすぎたりすると、相手に嫌な気持ちをさせてしまう。

人はみんなそれぞれ違うので相手を尊重しながらバランスよくやっていく。


わかっちゃーいるけど、またこれもすべての人間が上手にできるわけではないので、「ハラスメント」という言葉があるのだと思います。



とても考えさせられた舞台でした。





今回お邪魔したのは、さかがみ動物王国のメンバーの古山憲太郎さんが出演されていると聞いたからです。


役者の古山さんは(も?)、とってもとってもかっこよかったです❤️


最後にお写真撮って少しお話しもできました音譜

あんなに全力で声を張り上げて演技をされていたので声がガラガラでしたけど💦


んー、役者さんも大変なお仕事だ😅




来月からさかがみ家カフェにいらっしゃるそうです。





また会えたらいいなぁおねがい飛び出すハート





以上、純子先生の舞活レポでした飛び出すハート


それでは、今日はこのへんで。


本日も皆様にとって素敵な1日になりますように✨


↓「今日も見たよ」足跡ポチお願いします☺️

https://blog.with2.net/link/?id=1649021