優秀な主婦の皆様おはようございます✨



光が丘広場と平和台教室、小学生クラスの様子です。


様々な感情の英語表現を学びました。


Get a eggゲーム🥚

テーブルの真ん中に卵を置きその卵を取り合うゲームです。

1対1の対戦型で、手持ちのカードを同じタイミングでテーブルの上に発話しながら出していきます。

同じカードだった時に卵を取ります。


光が丘広場






平和台教室


自分のカードの英語を言いながら、相手の英語も聞いていないといけないので、英語を話す力と聞く力の両方が養われますグッド!



楽しみながらたくさん英語をアウトプットできましたウインクチョキ



Sunnyのレッスンでは様々な楽しい体験を通して、英語コミュニケーション能力をぐんぐん伸ばしていきますアップ

初回は無料で体験レッスンを受講できますのでメールかお電話にてお申し込みください↓

サニーインターナショナルスクール

03-6279-3300

info@sunny-is.com

http://sunny-is.com


皆様のお越しをお待ちしております^ ^



バーベキュー右割り箸バーベキュー右割り箸バーベキュー右割り箸バーベキュー右割り箸バーベキュー右割り箸バーベキュー右割り箸





さてさて。




堀田家ではベーコンをおうちで作っています🥓



作り方はとても簡単です。



豚のかたまり肉にフォークでたくさん穴を開けて、塩、砂糖、ローズマリー(なくてもok)を適当にすりこみ、


ラップに包んでジップロックに入れ、冷蔵庫で1週間寝かせます。

1週間経ったら、水分を飛ばすためにラップを剥がして、そのまま2日ぐらい冷蔵庫に放置。



鉄のフライパン(テフロン加工のフライパンはダメ🙅‍♀️) に、ウッドチップや紅茶などを入れて網をおき、その上に肉を置いて燻していきます。


30〜40分くらい。途中で蓋を開けては絶対だめです。

がまん、がまん。


そして時間になったらオープン❣️

このまま食べてもいいのですが、これをアルミホイルに包んでしばらく置いたら出来上がりルンルン



基本はとにかく放置なので、失敗のしようがなくとってもとっても簡単ですチョキ



市販のベーコンには添加物がいっぱい🤮




おうちで作れば安全だし値段もお安い♪


燻製機がなくてもできますから😊



ただ気をつけなくてはいけないのはテフロンやホーロー加工のフライパンは絶対NGです🙅‍♀️



純粋な鉄のフライパンを使いましょう♪



↓そんなに高くないですよ。一生ものです。




ぜひ試しに作ってみてください、おいしくて病みつきになりますよ爆笑



それでは、今日はこのへんで。


本日も皆様にとって素敵な1日になりますように✨


↓「今日も見たよ」足跡ポチお願いします☺️

https://blog.with2.net/link/?id=1649021