優秀な主婦の皆様おはようございます✨



平和台教室、光が丘広場の小学生クラスの英語プレゼンテーションの様子です。



ゴールデンウィークの出来事を英語で発表してもらいました。


平和台教室



光が丘広場


今回は、

①How was your golden week holiday?

②I went 〜 or I played 〜

I enjoyed it.


のやりとりを導入しました。


とくに、「enjoy」をenjoyedと、きちんとイントネーションをOに置くことを気をつけるよう指導いたしました。


みんなとってもよくできていました合格


good jobグッド!



サニーインターナショナルスクールでは、このような英語を発話する機会をたくさん設けています🗣️


お友達の英語にも耳を傾けることで、リスニング能力にも磨きがかかり、将来本当に役立つ英語コミュニケーション能力がぐんぐん育ちますアップ


そんなサニーのレッスンは、

初回は無料で体験レッスンを受講できますのでメールかお電話にてお申し込みください↓

サニーインターナショナルスクール

03-6279-3300

info@sunny-is.com

http://sunny-is.com


皆様のお越しをお待ちしております^ ^




ビーグル犬しっぽビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま



さてさて。



昨日はぽっくんと代々木公園に行ってきました。

沖縄のイベントがやってましたよ祭



いろんなブースが出ていて沖縄の食べ物が楽しめるようになっていてすごい賑わいでした❣️



実はなぜ来たかというと、そのお店のひとつにぽっくんの仮ママさんのだんなさまが出店していらっしゃる、ということで会いにいってたんです😊♪

6年ぶりの再会ラブ

わー、やっとお会いできました、嬉しい笑い泣き



ぽっくんは保護犬で推定7〜8歳の時にお迎えした子なのですが、


ぽっくんが我が家に来る前はこの仮ママさんのとこにおりました。その頃のぽっくん↓

この頃きっとこちらの先輩わんちゃんたちに「家族」とか「社会」とかをご指導いただいていたのでしょうね🤭


いつか仮ママさんとの再会を果たしたい、とずっと思っていたので、今回お会いできて本当によかったです。


数ヶ月とはいえ一緒に暮らした子を里子に出すのはきっと切ないだろうな、と思います。


その上、うちに連れてきて、ご自分たちだけ帰る時は、後追いするといけないからとぽっくんにさよならも言わずにすーっと帰っていかれるのです。


バイバイ、ぽっくん、って言いたいだろうにちゃんとしたお別れもできずに去っていくなんて、仮ママ業も楽しいことばかりじゃないな、と思ったことを昨日のように思い出します。



お迎えした日の息子とぽっくんおねがい

キョトンした表情がかわいい🩷



この日からうちにはまるで赤ちゃんが生まれたかのように華やかで賑やかになったような気がします😊



改めてご縁に感謝した1日でした。



仮ママさんとの再会をはたしたあとは、代々木公園をお散歩🚶‍♀️


バラがきれいでした😍

お疲れぽっくんねんね💤


そのまま原宿を散策🚶



原宿の新しくなった(味気ない)駅舎や、


昔よくバーゲンに来たラフォーレと、近代的なハラカド。

このハラカドにはなんと銭湯も入ってるんだとかびっくり


とにかくすごい人で圧倒されました。


私たちはそのままカフェでひと休み☕️

ぽっくん抱っこでハニーレモネードをいただきリフレッシュ🍋



暑かったからおいしかったです😋




さーて。





帰ろ帰ろ🚗DASH!




ぽっくん、疲れたね。



車の中で爆睡してくれたので助かりました。、







おうちに帰ってリラックスぽっくん😌

電池切れです🪫(笑)





以上、


こんな感じの


「純子先生とぽっくん、東京さ行ってきただ」


レポでした音譜




それでは、今日はこのへんで。


本日も皆様にとって素敵な1日になりますように✨


↓「今日も見たよ」足跡ポチお願いします☺️

https://blog.with2.net/link/?id=1649021