春らしくなってきたポートランドからごきげんよう~
道端にはたくさんお花も見られるようになりました
真っ赤なシャクナゲ
周りのシャクナゲの木はまだ花ついてないのに、なぜかこれだけもりもりに咲いてました
しだれ桜~🌸
このお花は何でしょう?
スマホの検索機能で調べると、左は椿、右はマグノリアとでてきますが、合ってる?両方ともいい香り
さて本題の
長居できそうなカフェ
以前、夜しか開いてない奇妙なカフェに行ったという記事を書きましたが
この記事の最後に、昼間にも開いてる似たようなコンセプトのカフェがあるらしい、と書いています
そのカフェに行ってみよう
と思っていた矢先にそこは閉店してしまいました
ですが!
そこに新しいカフェが入ったようなのです
ベルモントという通りにあるFoxtrot ってお店で
外観はこんな感じの一軒家(これは多分前のお店の時から変わってないと思います)
入口の階段のところに、外でオーダーしてと書いてあるので、
建物の左側に進んだら
こんなトロリーを改装したみたいなのがありました
ここの窓口で注文して、自分で取りに行くシステムのようです
メニューはこんな感じ
コーヒー、ティと、お酒類もあるのね
食べ物もピンチョスとかサンドイッチとか、デザートも
この向かい側にはお庭が広がっていて
飲食できるようになってました
おしゃれにアートが飾ってあったりして雰囲気良し
建物の中も使っていいとのことで入ってみました
アンティークな家具が素敵✨
中は前のお店の時とは違うのかな?特に奇妙ではないけど
私は紅茶を頼んだんですが、かわいいポットに入ってきました
★中で飲食する場合、注文したものをさっきの窓口で受け取って自分で中まで運ぶという難関付き🤣(こぼしそうになるのよ💦
食べ物も頼んでたら大変よね~)
無事に席につきおひとりさまティータイム
写真を見てお気づきになったかどうかわかりませんが
この時、日曜のお昼前くらいだったんですが、私しかお客さんはいなかったんです
スタッフの人もトイレに来たくらいで、それ以外はだーれもいない
一人でこの空間にいるのは、ちょっと落ち着かなかったけど、
友達と来たら思う存分お喋りができちゃいますね
気になるトイレの中は
四方に鏡がたくさん
最近のカフェは、パソコン持ち込んでなんかやってる人も多くみかけますが、
このカフェはどちらかというと、お喋りを楽しんだりするのに良さそう
今度は友達と行って、ピンチョスとワインも頼んじゃったりして長居したいなーと思ったカフェでした
それではまた~