冬到来のポートランドからこんにちは~
冬といえば、みかんですね
ポートランドのスーパーでも見つけましたよ
とってもちっちゃいニンジャみかん🥷Kishuミカンらしいですがアメリカ産です
とっても甘くて美味しいのです
直径3cm程度とかわいいのに
お値段は一袋$7.99(買った日のレートだと1201円)とかわいくなかった
値段を見ずに、わ~!忍者みかん♡と思ってカゴにいれ、会計した後レシート見て値段にびっくりした次第です
さて今回は、タイトルのホテルのお話
ある日ある時
ポートランドの近郊のヒルスボロという町にある
京都のホテルグループを親会社に持つ
Cedartree(シダーツリー)という日本人が経営するホテルに行ってきました
ホテルの外観はこんな感じ
1年前くらいにオープンしたので、まだ真新しいですね~
ロビーエリアには池が 鯉も泳いでますよ~
売店には浴衣も売ってました
ここで浴衣を買って、館内を着て歩くお客さんもいるそうですよ
このホテルに泊まったわけではないんですが、
今回特別に館内を案内してもらうことができたのでご紹介しますね
このホテルのウリはね、
これですよコレ
靴を脱いで入る所で
その先にはロッカーがある
そう、プール
ではなくて、これ、宿泊客のみが使用できる大浴場なんですよ♨
深さも90㎝くらいあるっぽいですが、お風呂です♨
こんなお風呂の入り方を書いた貼り紙もありました
Onsenって書いてあるけど、ここは温泉のお湯ではなく沸かし湯で
水温も、オレゴンだかアメリカだかの規定で、39℃(だったかな?)までしか上げられないそう
で、日本のお風呂のように裸でもいいし、水着を着て入ってもいいとの事
日本のように座って使う洗い場はなくシャワーのみで、アメリカ人にも使いやすくしてるんですって
(写真に写ってない右側にシャワーが並んでました)
見た目はプールだけど、肩まで浸かれる大浴場っていいですよね~
お部屋にも案内していただいたのですが、
こんな旅館のような廊下を行きましたよ
さあお部屋に入ってみましょう
1キングベッドのお部屋はけっこう広さもありました
バスルームは日本風なのかな?手前が洗い場っぽいですね
トイレはもちろんウォシュレット(この辺りでは珍しいと思う)
泊まり心地が良さそうなお部屋でした
ホテル内にはWATERFALLS(ウォーターフォールズ)っていうレストランがありまして
ここは宿泊客じゃなくても利用することができます
窓から日本風の庭園が見えて 癒されます
ここの料理は、
大阪の全日空ホテルで総料理長をしていたという
日本人シェフが作っているそうですよ
今回このホテルに行ったのは食べるのが目的でして
いただいたのは、ジャパニーズ・スタイルのカツカレー
メニューに唐辛子マークがついてたんですが、
辛いというよりいろんなスパイスが使われてるなって感じの濃厚で美味しいカレーでした
シーフードスパゲティ
海の幸がゴロゴロこれもめっちゃ美味しかった~
あと、ジャパニーズスタイル・クラブハウスサンドイッチ
このパンに塗ってあるソースが甘めで、それは何かと尋ねたら
デミグラスソースをアレンジしたものなんですって~
キュウリが入ってるところがジャパニーズスタイルらしい
(アメリカのはキュウリ入ってないんだって)
デザートはこれ、何だと思いますか?
酒ティラミスだそうですよ!
お酒の香りがほんのりして、クリーミーなティラミス
どれもこれも美味しかった~
アメリカで日本の洋食が食べられるなんて嬉しい
この日は泊らなかったけど、
いつの日にかステイケーションして大浴場にも浸かってみたい
と、
ホテルのインスタ見てたら
こんなのが出てました!オレゴン在住の方👆見てみて~
それではまた~