サンクスギビングモードのポートランドからこんにちは~
先日(2週間くらい前だけど)たまたまトレーダージョーズってスーパーに行ったら
こんなのがあったので買ってみました
サンクスギビングの時に食べるターキー(七面鳥)の
お腹の中に詰めるスタッフィングの味のポップコーン(ややこしい)
どの辺がスタッフィング味なのかわかんないけど、やめられないとまらない
🦃🦃🦃
さて本題に入りまして
こちらからの続き
9/15~25の一時帰国旅行記
最終回の今回は、食べ物の話を中心にお届けしま~す
この旅行の後半は、浅草ビューホテルに3泊
朝食を付けずに予約しましたが、
広島のホテルでの朝食ビュッフェが忘れられず(その時の記事はこちら☛♡)
時間に余裕があった1日だけ朝食をビュッフェで食べました
(食べたい時だけお金払えば食べられるシステム👍朝食は一人¥3600でした)
26階にある朝食会場の武蔵というレストランからのビューも素敵で、スカイツリーが見えました
ここの朝食は、広島を上回る料理の数
たくさん取ってきましたよ~


内装がレトロな感じで素敵~
相方と、和菓子でも食べるつもりで入ったのが、
しっかりこんなのを頼んでシェアしました。
お芋ご飯、けんちん汁、茶わん蒸し、小皿のは佃煮、そして右上のはあんみつ!
もう日本の味よね~
あと、友達と、日比谷シャンテの中にある
ゆとりの空間というカフェでランチしました
ここは栗原はるみさんプロデュースのお店らしいですよ~
食べたのはこんなランチセット
日本の家庭の味って感じの懐かしいお味でした
それにしても日比谷周辺は変わりましたね~
私は宝塚歌劇が好きで、劇場がある日比谷にはよく行ってたんですが、
久し振りに行ったら変わりすぎてて迷子になりそうでした~
日本からアメリカに、お土産で買ったのはこんなもの
浅草の雷おこしと、舟和に売ってた 芋ようかん味のカントリーマアム
空港で買ったのは、定番の白い恋人ですが、
挟まってるのが、ホワイトチョコのと普通のチョコの二種類入り
この後でハワイに寄ってから帰るので
先に書いたこの記事ネ
日本からのお土産はこれだけですが、
日本はお土産にできるものがたくさんありすぎて、何を買っていこうか悩みますね
今回の一時帰国は、初ジャパンの相方と一緒でしたが
相方もいろいろ気に入ったみたいです
たとえば、
今回はまだまだ暑くて汗だくになるので、ホテルのコインランドリーで洗濯したんですが、
👍最初に泊まったリッチモンドホテルは、部屋のテレビでコインランドリーの空きとか残り時間が見れて便利で感動
これは私も便利~と思いました!
👍広島のホテルのユニットバスに感動していたという話しは書きましたね☛☆
👍あと、レストランは卓上のモニター(?)でメニューを見て注文するのが主流でしたが、英語でも見れるので、これはいい!と
追記⭐️
地震大国の日本での防災にも興味があり、品川の防災センターでは英語の資料があるというので、行っていろいろもらってきましたよ。
ここでは色々体験できるんですが、やりたがっていた車椅子の方の避難誘導体験がこの日はできなくて残念でした。
また次回の一時帰国も、相方を連れて行く事になりそうです
という事で、今年の秋の一時帰国旅行記はこれでおしまいです
お付き合いくださりありがとうございました
ではまた~