どんどん秋らしく天気も悪くなってきているポートランドからこんにちは~
通りがかった道でも秋らしいアートな光景を見かけましたよ
下の写真は毒きのこ🍄?
秋の一時帰国旅行記の途中ですが、
今回は久しぶりにポートランドの話題です
タイトルにもありますが、
画家のモネとゴッホの没入型展覧会
「Beyond Monet」と「Beyond Van Gogh」が
今ポートランドで行なわれているので行ってきました~
ゴッホ展は以前も行きましたが
今回はモネ展も加わったよう
会場は以前と同じコンベンションセンターです
入口入ったらこんなのがありました
映え狙いですね~
会場の前の看板にはモネとゴッホが仲良く並んでます
モネとゴッホ 両方の展覧会が同じ会場で見れちゃうんです
会場の入り口を入ると、
モネと
ゴッホの 説明書きがあります(英語版しかないですが💦)
前回のゴッホ展だけの時より、説明が少ない気がしました
(ちゃんと読んでないですが)
モネの絵に出てくる橋らしきものもありました
進んで次の部屋に行ったら、壁全面がキャンバス~
彼らの作品が映し出されて、それが徐々に違う作品になったりしていくんですよ
最初はモネ
モネさんの作品は、わりとダイナミックな動画みたいになってるのもありましたよ
音出ます
これがどの作品なのかがわからないですが💦
続いてゴッホ
これだけだと大きさはわからないけど、床から天井まである大きさ!迫力のゴッホさん
今回のは、モネの次にゴッホって続けて映像が映し出されてて
いつゴッホに変わったのかがはっきりわからなかったのですが、
モネが1時間くらい、ゴッホは30分くらいだったかな?
映像の中にどっぷり浸かっておりました~
作品のタイトルとかも出てこないので、とにかく観て感じるだけ
美術鑑賞に言葉はいりませんよね
それが終わったらもちろんギフトショップもありますよ
モネのぬりえがあって、大人のぬりえみたいでおもしろそう!って思ったんだけど、あまりに細かいので無理と思って買いませんでした
帰りがけにこんな部屋を通るんですが、
ここはVR(バーチャル・リアリティ)ルーム
VRの眼鏡(?)とヘッドホンをはめて、5分くらい(?)ゴッホの方だけ画像を見ながら説明が聴けるんです
体験してみたけどいまいち内容がよくわからなかった💦
こんな感じで、芸術の秋を堪能している今日この頃です
ちなみにこの展覧会は来年1/5までやってますよ~
チケットはモネだけ、ゴッホだけと、両方観れるコンボチケットってのがあるようです
それではまた~