夏日のポートランドからこんにちは~。
6月の末にお隣のワシントン州の温泉に行ったお話し、覚えてらっしゃいますか?
、
今回は温泉に入ってマッサージした👆この続きです。
この2日目、マッサージの後にまたミネラルプールに浸かり
(ミネラルプールとはこれです。)
翌日、帰る前もミネラルに浸かってからチェックアウトしました。
このプールは、宿泊客は無料で使えます。開いてるのは朝9時から夜9時とかだったかな。
(実際行かれる方はちゃんと調べてくださいね)
泊まらなくても料金払えば利用可能で、日帰りで浸かりに来る人も多いんですって。
温泉に浸かってミイラになれるバスハウスは(←何それ?と思った方は②の記事をご覧あれ)
宿泊客であっても料金がかかりますが、宿泊してない人よりは安かったです。
プールで話しかけてきたおばさまは、週1で片道3時間の道を通ってるとか。
そのおばさま、バスハウスのミイラには効果が感じられないらしく、ミイラにはならずその分温泉に浸からせてもらうそう。
「看護師してるから身体のあちこちが痛くなるのよ、でも温泉入ったら次の日には痛みがすっきりなくなるのよ~。」とおっしゃってました。
凄いぞ温泉効果
私も、帰る日は身体が軽かった気がします。気のせいかもしれませんが。
さて、ミネラルもたっぷり浴びたしチェックアウトして帰路に付きますよ。
また橋を渡って、オレゴン川のフッドリバーという町に行きます。
こっちからだと、オレゴンの富士山的存在のマウントフッドも見えますよ~🗻
ハッキリ言ってこの橋は遠回り(別の橋を使えばポートランドからホテルまでは直行で1時間ですが、この橋使ったらプラス45分
)
でも、こんな山の中ですもの、ランチ食べるところも、街に出ないとないんですのよ。
フッドリバーでランチを食べたら
このヒストリック・ルート30ていう道を走りまーす。
この看板がレトロな感じで気に入った
途中で立ち寄ったアイスクリーム屋さん。
有名らしく買いに来る人が多いですね。
頼んだのはブラックベリースムージーなんだけど、中身がわからないような紙カップに入れられたので写真はありません💦
ソフトクリーム食べてる人が多かったんですが、30㎝くらいの高さのを食べてる人もいましたよ
そして、次に見えたのはフルーツスタンド
薄い色のレニアチェリーと、濃い色のシェランチェリー(?)
私の今年初のチェリーでした~。
そして、ホーステイルの滝、リベンジいたしました!
行きには車窓から見ただけでしたが、帰りには車から降りて間近で見られましたよ~
動画もどうぞ(6秒くらい音出ます)
癒されますね~。
そしてそして、もっとポートランドに近づいて来たら、ここに寄らなくちゃ
いつも静かなアウトレットモールですよ~。
👆この時は5年ほど前ですが、今はさらにお店が減りとっても空いてて見やすいモールです
何軒か見たけど、買いたいものがなく退散。。。ポートランドに戻りました~。
この温泉旅行で、当然何度か食事をしたわけですが、食べたものはこんな感じ。
1日目の夕食@フッドリバーのピザ屋さん
2日目の夕食@ホテルの近くの唯一夕食時間に空いてるブルワリー
狙ったわけではないんですが、2日連続ピザになってしまいました。
2日続けてアメリカーンなピザだったら辛かったけど、両方とも窯焼きピザだったからよかった♡
2日目の夕食で行ったのはビールが売りのお店ですが、頼んだ飲み物はハードサイダー(アルコール入りよ)
これは、ポートランドサイダーって会社の「パッションフルーツ・オレンジ・グアバ」サイダーなんですが
美味しかったので、ポートランドに戻ってスーパー見たらありました!
このサイダー、トロピカルな味で美味しかった~🍊
たった2泊3日だったけど、いろんなことができて、温泉も入れて、なかなかリフレッシュできました。
ということで、温泉旅行記はこれでおしまいです。
お付き合いいただきありがとうございました♨
それではまた~