ファーマーズマーケットで旬のフルーツゲット | つぶやき from ポートランド

つぶやき from ポートランド

話題の街、アメリカ、オレゴン州ポートランドからのつぶやきです。
ポートランド周辺やオレゴン州の観光スポット、レストラン、イベントなどを紹介しています。

急に夏日がやってきたポートランド晴れ

この週末の最高気温は33℃近くまでなるらしい。

 

道端では紫陽花が咲き始めました。この辺ではこれからが紫陽花の時期あじさい

 

赤いのはたぶんバラで、紫のはラベンダーかな。

 

こんなお花たちを眺めながら、PSU(大学)のキャンパスでやってるファーマーズマーケットまで歩いて行ってきました。

緑が鮮やかよね~。

 

ファーマーズマーケット到着。まあ人はいたけど、朝9時すぎは激混みではなかったです。

 

ベンチがあるところでは音楽の演奏もあって、そこでみなさん何か食べたり飲んだりジュース

 

ファーマーズマーケットに行った目的はコレ。オレゴンのいちごちゃんいちご

オレゴンストロベリーは品種がいくつかあって、左のがHood、右のがオーガニックのShuksanかな?
 

去年はいちご狩りに行ったので、ファーマーズマーケットでは買ってないけど、

 

2年前は、コロナの規制の中ファーマーズマーケットで苺を買っていました。

 

とにかく、この時期には絶対買って食べる美味しいオレゴンストロベリーいちごなのですよ。

 

チェリーも見かけたので買いました。

袋にレーニアチェリーと書いてあったので買ったんですが、偶然ここで逢った友達が、「これレーニアチェリーなの?」とお店の人に聞いたら、「違うの、袋だけそれ使ってるの」だって。

 

あと、日本人のケーキ屋さんMio’s Delectablesのケーキも買いました~

 

去年はまだ肌寒い時に行ったとこです。

 

今回買ったのは

Mango Pudding Verrineとな。

Verrineって何よ?とまた知らないのが出てきたので、調べましたよ。

 

ヴェリーヌ(仏: Verrine)元来、脚のないガラス製の小さな器を呼ぶのに使われる言葉で、飲み物ではなく、液状または固形の料理(前菜、メイン、またはデザート)を入れた一品の名称でもある。だそうです。

 

そして、持って帰る途中に崩れてしまいましたが💦ラズベリーシュークリーム

両方とも美味でしたラブラブ

 

これらを買い終わって、ちょっと歩いて、ダウンタウンに新しくできたTanaka Katsu Sandwichに行ってみました。

日本の「串カツ田中」のソースを使ったカツサンドとか、フルーツサンドもケーキもパンもあるみたいなので、

オープン準備中からすんごく気になってたんですよね。

この日、土曜が開店初日だったので、混んでるんだろうな~と思ったら、あれ?人がほとんどいない。

 

そしたらこんな張り紙が。

ここ朝8時からオープンしてるんだけど、売り切れちゃったからとりあえず一旦店閉めて、11時にまた開けるって。

ここに着いたときは10時ちょっとすぎで、待つのも嫌だし諦めましたショボーン

ここのレポはまたいつか。

 

 

で、おうちに帰って試食タ~イム。

 

フルーツたち、どれもめっちゃ甘いアップ

左のはHoodの断面図です。中まで真っ赤っかビックリマーク

 

チェリーも、美味しいと評判のレーニアチェリーではないけど、これはこれでめっちゃ甘くておいしかったです。

 

久し振りに行ったファーマーズマーケット、どれもこれもちょっと値上がりしてる気がしたけどチュー

みんな美味しくて大満足でした~。

 

ではまたパー