タルゴナも置いてる♡マイクログリーンな韓国料理店 | つぶやき from ポートランド

つぶやき from ポートランド

話題の街、アメリカ、オレゴン州ポートランドからのつぶやきです。
ポートランド周辺やオレゴン州の観光スポット、レストラン、イベントなどを紹介しています。

お正月はお餅ばかり食べていた私ですが、正月明けて初めての外食。
 
ポートランド在住のブロ友さんが紹介していた、マイクログリーンを使った韓国料理のお店にランチに行ってきました。
 
てか、マイクログリーンってなに?って思ったんですが、知らなかったの私だけ?みなさんご存知でした?
 
マイクログリーンとは、ブロッコリースプラウトとか、豆苗とか、アルファルファとか、、、
そういう、芽が出てちょっと経った茎?の事らしいです。
 

こちらの記事参照。全米で大ブームなんです、か?

この記事には土壌栽培されたもので5㎝に満たない若芽ってありますが、水耕栽培のものも含まれるというサイトもあるので、

こういう若芽の総称と思っていいのかな。

 

 

あ、行ったお店はThe Soopと言って、Soopとは韓国語で森って意味なんですって。

 

お店の中でマイクログリーンを水耕栽培してますクローバー

 

店内広いので、ソーシャルディスタンスもばっちり。

 
食べたのは石焼ビビンバ
熱々で美味しかった~ラブ
 
 
それで、タイトルの「タルゴナ」びっくりマーク
私は見てないけど、韓国ドラマの「イカゲーム」でこのタルゴナの枠抜き?ゲームが出てくるとか。
 
早速私も挑戦してみました~。
惨敗泣き笑い 
こういうのって、できるまで挑戦したくなるよね。また作ってもらおうかな。
 
ちなみに、このタルゴナはメニューには載ってない、裏メニューなのです。
言ったら大体いつでも作ってくれるそう。
ポートランド在住の方、そうじゃなくてもこのお店に行ける方、是非挑戦してみて~。
 
 
別の日、ほかのメニューも持ち帰りで頼み、自宅で食べました。
 
マイクログリーン入りキンパ。
たしか、中に入れるお肉は何にする?って聞かれビーフにしたと思います。
 
チャプチェ。こっちはエビを入れてもらいました~。
これにはマイクログリーンは入ってなかったような?
 
なんか、ここの料理、マイクログリーンが入ってたり、野菜がたっぷりだったりで、
食べた後、胃腸の調子がとっても良くなる気がしますグッド!
 
年末年始で疲れてた胃腸を整えるには、ここの料理が最適!!と思ったお正月でした。
 
 
ココでも、このお店の事が紹介されてます。