行きたかった楽園に再び ハワイ島③ | つぶやき from ポートランド

つぶやき from ポートランド

話題の街、アメリカ、オレゴン州ポートランドからのつぶやきです。
ポートランド周辺やオレゴン州の観光スポット、レストラン、イベントなどを紹介しています。

木曜はサンクスギビング(感謝祭)だったアメリカ。
ターキー(七面鳥)を焼いて、たらふく食べる祝日です。
 
今年は初めて、丸ごとターキー(七面鳥)のローストを作る予定で、レシピを見たり友達から聞いたり。
 
首を切って内臓を出して、足をクロスさせて縛って、、、え~そんなことするんだ!と覚悟して臨んだのですが、
重さだけ見て買ったターキーは胸肉だけで、首も内臓も足もなかったチュー
 
ま~、初心者にはちょうど良かったです。味もなかなかグッド!
 
 
やしの木やしの木やしの木
さて、こちらからの続きです。
ハワイ島3日目は、プウホヌア・オ・ホナウナウというところまでドライブ。
 
ハワイ旅行を決めた時の記事で、行きたい!書いたところです。

初ハワイで、両親と、離島ツアーをしたときに行った場所で、あまりの綺麗さに感動して、もう一度行きたかったんですが、

ツアーで連れて行かれるがままだったので、どこだかわからなかったんです。

 

たとえ名前を言われていたとしても、覚えてられるような名前でもないし💦

 

が、ハワイ通のブロガーさんがコメントで教えてくれたので、再度行く事が出来ました~!!(サンフランシスコの歩き方さん、ありがとうございます!)

 

ここはナショナル・ヒストリカル・パークなので、車一台につき$20の入場料がかかりますが、

一緒に行ったご夫婦が、ナショナルパーク・パスかなんかを持っていたのでタダで入れましたチョキ

 

そうそう、この建物アップ以前写真を撮ったところだわ~。

 

どこをとっても素晴らしい景色キラキラ
 
この人も👆守り神的な人らしいですよ。
 
日本語のパンフレットはないか聞いてみたら、どこかから持ってきてくれました。
ここは「逃れの場」であり、「聖域」だったようですね。
 
興味のある方は拡大して読んでみてくださいな。
 
ハワイって、こういう聖域みたいな、神聖な場所って多いですよね。
以前の旅で連れて行ってもらったところもそんな感じでした。
 
この日も、自然の気をたっぷり浴びました~。
 
つづく。