コロナ渦での更新手続き終了 | つぶやき from ポートランド

つぶやき from ポートランド

話題の街、アメリカ、オレゴン州ポートランドからのつぶやきです。
ポートランド周辺やオレゴン州の観光スポット、レストラン、イベントなどを紹介しています。

日本でも報道されているようですが、

アメリカは大統領選で、なんだかゴタゴタしてますね〜真顔

 
私は市民権(アメリカ国籍)は持っておらず、
永住権なので、投票はできませんので、ただ見てるだけですが。
 
 
その永住権、いわゆるグリーンカードの期限切れが今年10月でした。
 
それプラス、運転免許の期限も10月で切れるニヤニヤ
 
よりによってコロナの年に二つ更新しなければならなかったのです。
 
先に切れるのはグリーンカードの方だったのですが、
期限切れまでに、更新の為の指紋とったり写真撮ったりするバイオメトリクスのアポの日程が決まらず、、、
移民局に電話してパスポートに期限延長のスタンプを押してもらうためのアポを取り、地元の移民局行って押してもらってきました。
超簡単に終了グッド!
 
そして、次は免許。
あらかじめオンラインでアポを入れてたのでその時間にダウンタウンのDMVへ。
これが日本でいう免許センターみたいなとこ。
 
いつも混んでる印象だったんですが、ガラガラで、中に入って番号札を取った瞬間に呼ばれました。
 
番号札の意味なし(笑)
 
ここでは、写真を撮られるんですが、笑って〜 「Smile〜 ニコニコ」って言われるんです。
歯は見せちゃいけないと思うけど。
 
日本の免許の写真では言われないよね?
 
全部で10分くらいで手続き完了。
アポがあるっていいねウインク
 
そして、今度はグリーンカード更新。
バイオメトリクスのアポは、期限切れた2週間後になりましたので、また移民局へ。
前回行った時は空いてたのに、今回は待ち人が。
 
10分くらい待って中に入り、飛行機乗る時みたいな、セキュリティチェックをされて、
 
部屋で待って15分後くらいに呼ばれ、あっという間に手続き完了グッド!
 
 
これらの手続きでは写真を撮られるので、化粧をバッチリデレデレして行くのですが、
 
口紅を塗った上にマスクをしなければならない。
 
そこで、ブロガーさんやユーチューバーさんが紹介してて、いいわ~と思ってたコレをアマゾンでこれを購入〜
 

こちらではブラケットって呼ぶみたいだけど、日本だとマスクガードって言うのかな。

 
これをマスクの下につけていれば、口紅💄がマスクに付かない!
 
いろいろ便利な物が出てくるんですね。
 
 
コロナで更新手続き、面倒だなーと思ってたけど、アポがあるから待たずに済むし、逆に良かったかも。
 
ちなみに、どちらも体温チェックはしてませんでした。
 
空いてるからいいのかな。
 
 
とにかく、更新手続きが終わってホッとしたってお話しでしたてへぺろ