前回の記事に書いたように ➡☆
ちょっと遠回りになってしまいましたが、
ポートランドの家を出て24時間後くらいにやっと東京に着きました。
私の実家は千葉の柏にありますが、
一時帰国時は、効率よく用事を済ませるために、ほとんど都内のホテルか友達の家に滞在します。
今年は、浅草。
雷門から歩いて2分程度の、浅草セントラルホテルをとりました。
横のファミリーマートとガストの看板が目印。
部屋は、よくあるビジネスホテルって感じで狭いですが、荷物も広げられたし、古いけど掃除が行き届いてる感じで問題なしでした。
部屋にこんなのもありました。
このスマホで情報を検索できるらしいんですが、外に持ち出してもいいんだって
なくならないのかなー。

チェックインして、下のファミマに行ったら、台風の影響か、棚がガラガラでした

そういえば、そこのファミマには、外貨両替機なるものがありましたよ。レートはどうなのかわかりませんが、便利ですね~

今回なぜこのホテルにしたかと言うと、
・場所がいい!電車やバスなど交通の便もいいです。
・こんな便利なロケーションなのに安い!
・大浴場つき!
去年、やはり浅草のアパホテルに泊まって、大浴場を利用したんですが、外国の方でごった返していて全然くつろげなかったので、今回のホテルはどうかなーと思っていましたが、
私が利用した時間はほぼ貸し切り〜

いても他に2人とかで、その人達もサウナに入ってたりで、風呂場はほぼ一人で満喫できました

外国の方は、思いっきり周りにシャワーのお湯を飛び散らせてたりしましたが、ほかに人がいないので大丈夫。
外国の方特有の、かーっぺっって痰をはいてるんだかってのもありましたが、少なくとも湯舟にははいてなかったので良しとしました

このホテル、本館とアネックス館というのがあり、今回両方に泊まったのですが、
本館にコインランドリーと大浴場があり、
アネックス館からだといったん外に出て小道を渡り、フロント前を通過して本館エレベーターまで行かないといけなかったので、
本館泊の方がオススメです。
で、浅草はいろんなお店があって楽しい!
浅草寺にもお参りしましたよ。2回も。
行くのは大変だったけど、着いてからは、美味しいものも食べましたよ。
ホテルの近くにモンブランという洋食屋さんがあって、いつも混んでるなーと思って前を通っていたら、
テレビでも紹介されてる有名店だとか。
友達と,、水曜に行こう!って言ってたんですが、その店舗は水曜がお休み

でも別の店舗がやってる事がわかり、橋を渡って吾妻橋店に行きました。
美味しいものもたくさん食べたし、買い物もしたし、満喫できた一時帰国でした〜。
東京都 台東区 浅草1-5-3
東京都 墨田区 吾妻橋 2-2-5-1F