りくりゅうが欠場したので、村上&森口組の優勝は、どんな演技でも決まっていたわけですが、結構見事な演技でした。ペアスケーティングのエレメンツは、レベルがBだったり1とか2が並んでますが、この2人シングルスケーターとしても全日本のFPに残り村上選手が第二グループ、森口選手が第三グループで演技する実力者なので、3ルッツはGOEで減点されたものの、3S+3T+2Aの連続ジャンプで12.57をGOEの減点なしでたたき出してます。3回転+3回転って、オリンピックの表彰台に上がる選手たちでもやれるかどうか・・・。
今年の1月にコンビを結成したばかりなので、先に期待ですね。FPの音楽もビートルズメドレーで雰囲気がとてもあってました。
あとでやった男子フリーに出た森口選手のプログラムを注意して見たんですけど、3アクセルまでかなりクリーンに跳んでました。木原選手と同じスペックでプレゼンテーションも美しくガタイのある選手ということで、二匹目のドジョウを狙ってるのかな?
村上選手は14歳ということで、今のカップルバランスはとても良いですが、この後身長が伸びてしまうとどうなるか・・・。それと来シーズン15歳になっても、世界選手権にも出られません。3年後もチームが残っていたら、晴れてりくりゅうの後継者というわけで、木下アカデミーの遠大な計画です。
シングルの選手とかFNNが動画出してくれてますが、ペアスケーティングのFPは、動画がみつかりませんでした。なので、カナダの辞退で出場したジュニアグランプリファイナル。