韓国についてブログを書くのは久しぶりですが、気づいたこともあり興味深く感じたのでブログにすることにしました。
最近ちょっと話題になってましたので、“BTS(防弾少年団)”のことだとお分かりになる方は多いだろうと思います。
Youtube36:05あたりからBTSの話題になってます。
不正ではないが、行き過ぎたマーケティング手法で成し遂げた順位は、嘘チャートになってしまう。といったところでしょうか。ビルボードは気にしますね。チャートに信ぴょう性がないのは、チャートという彼らの商品の品質に関わるわけですから・・・。
文在寅による政治利用。国連総会に合わせて彼らを帯同。
Billboard has introduced new rules for the Hot 100 and other charts effective immediately.
— chart data (@chartdata) January 11, 2022
Only 1 digital sale will be counted per customer per week for songs and albums. "Bulk purchases" of 2 or more will not be counted (via SingleMusic).
2022年の1月あたりで、集計方法を変更。ビルボードは、公式な変更を発表してないようです。
「ビルボードはHOT100及びその他のチャートに対する新ルールを効果的すみやかに導入した。
曲やアルバムのデジタル音源の売り上げは、一人の顧客につき一週間に、一件とする。2件もしくはそれ以上の“複数売り上げ”は、集計されない。(SingleMusic)」(拙訳)
以前から、何かの人気投票とかYoutubeの再生回数とかいうと韓国人が団体になって重複投票を行ってランキングの順位を上げようとする行動がよく見られました。まあ、嘘でもランキング上位が嬉しいのかな・・・ぐらいに思ってましたが・・・。
ビルボードのHOT100のチャートを上げようとしたら、無料では難しい。日本のアイドル・グループも似たような手法は取っていたけれども、握手券とか特典ほしさでCD複数買いするんでしたよね。アーティストの側からすれば、実利に結び付く。寄付金集めてデジタル音源の複数買いするファンダム(組織的なファンの集団)の気持ちって理解できない。チャート1位なのに、大きなスタジアムでライブやったら会場がらがらとか、ファンだって普通に恥ずかしいでしょう・・・。
韓国人の本質が、“序列主義”なんだというのを強く感じました。
権威主義といってもいいですが、一定の価値観で序列があるとして、その上位に位置したがる。どうしても一定の価値観は、昔からあるものだったり、権威がある外国のものになるので、多様性は滅ぼされる。自由はない。
彼らが求めてるものって、「日本より上」なんだと思うよ。
だから日本が持ってるものや成し遂げたことは、韓国もできなくてはいけないとなるんですが、人口規模が日本の5分の2なのでお金のかかるロケットの打ち上げとか、潜水艦や空母をもつとかいう話となると真似するのが難しい。ノーベル賞はなかなかとれないし・・・。でも芸能分野なら可能性もあるかというわけです。韓国人は、芸能分野にけっこう才能あるかもしれないですしね。
ビルボードのHOT100の1位をアジア人のアーティストがとったのは、57年ぶりだそうで、57年前といえば誰もが思いつく、“SUKIYAKI(上を向いて歩こう)”ですよね。日本人がとってたんですね。だから、韓国としては嘘でもいいから1位にならなきゃとなるわけです。
韓国に序列主義から脱却して、まともな独立心、自由な心、多様性をもった国になってほしいですわ。国格、国格いわないでさ・・・。