りくりゅう組 個人戦 FS

 

りくりゅう組 総合7位(SP70.85 FP141.04 Total211.89)

88888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888

 

個人戦 フリー 自己ベスト更新で、日本勢過去最高の7位!!

 

 木原君が大人だということにつきるのかな・・・。演技の開始前に、マルコット・コーチと木原君が三浦璃久ちゃんを笑わせてました。

「全ミスでいいから、思い切りやろう」と三浦選手に言ったそうです。

結果は、ほぼノーミス!!

 

坂本香織選手もそうだったけど、この人たちの演技も見る人を幸せな気分にしてくれますね。

 

 

1位、隋文静・韓聰(SP84.41 FP154.95 239.88)

 オリンピックの中国大会ですので、中国ペアが優勝です。と言いたくなるくらい、演技は素晴らしいですけど、オリンピックって開催国の選手に必ず一個の金メダルというのは、お約束の気がする。

 

 4回転のツイストリフトも見れたし、スロージャンプの切れ味、この人たちが一番安定してるのではないか。世界のトップ・ペアであることに間違いないです。

 

2位、タラソワ・モロゾフ(SP84.25 FP155.00 Total239.25)

 1位と一点差以内。演技終わったあと、すでに涙。メダルの色はなんでもいい(中国大会だし)という感じでした。

 この人たち、ツイストリフトがすごくて、頭上60cm以上上がってる?満点の9.00なんですね(基礎点6.00 GOE3.00)。ジャッジが全員プラス5の出来栄え点を与えてます。これがツイストリフトのお手本ですね。

 

3位、ミーシナ・ガリアモフ(SP82.76 FP154.95 Toatal237.71)

 ガリアモフ、怪我をこらえて頑張りました。この人たちの演技、曲を表現しているというか、ちょっとアイスダンス的で、私は好きなんですけど・・・。

 団体戦も出たし、個人戦では多少精彩を欠いた感じがしますね。

 

北京オリンピック、フィギュアスケート、競技終了です。フィギュアって、大会の華ですね。

 

中国語で“花滑”と書くようです。