現在、Season5まで作られている「孤独のグルメ」。連続ドラマ見られない体質の私がはまってしまって、スペシャル編も併せて全部見ました。

 

結局スジもなければ、ご託もないってところが、一番いいのかな。色んなレストランで、酒なしで、食事だけするドラマなんてよく作ったなと思います。原作の漫画は、OPの映像以外では、見たことがないので、あまり参考になりません。松重さんのイメージとも漫画の主人公は違いますし・・・。

 

 主演の松重豊さんは、「どこかで見たことがある」と思ったけれども、名前は知りませんでした。背が高いなとは思ったんですけど、Wikiでみると188cmあるんだそうです。「腹が減った」という場面で、3段階に松重さんの寄りから引きの静止画が出る場面で、ゆったりした体型に見えるはずです。

 

 松重さんの食べ方に品があるのも、このドラマの印象をよくする助けになっているのかなと思いました。決して西洋のマナーを守ってはいない。麺類はすするし、飯はかき込むし・・・。でも、どことなく上品。

 

 レストランは、コースで出すような洒落たレストラン未満の店というか、外国料理もあるんですけど、洋食屋さん的なスタンスの店。他は、何でもありのB級グルメ店多数。

 

 行ってみたい店も何軒かありました。

 

 原作者の久住さんが最後にその回のレストランで、飲食する様子も楽しそうで、好きです。

 

 これのビデオを夜中近くに見て、空腹を我慢すると、自虐的な、変な快感があって好きでした。

 

 

 井の頭五郎が、腕まくりして食べ始めるときにかかる音楽。ベンチャーズみたいですけど、オリジナルです。TheScreenTonesという原作者の久住さんがやってるバンドの曲らしいのですが、この録音については、ギターもドラムも、スタジオ・ミュージシャンだと思います。トレモロ奏法本格的すぎますからね・・・。