中国人“爆買い”にブレーキ? 大人気のカードに引き出し制限、幹部の資金流出を牽制か

 中国の外貨準備に問題があると言われているのを裏付けた格好になりました。


 今は昔、わたしが最初にパスポートを作った時って、まだ申請時に海外旅行ができる経済力がありますという証拠書類(銀行預金の通帳など)を提示する必要がありました。

 正直、中国ってそれぐらいのレベルだと思うんですけどね。自由化が早すぎるんだよね。自由化しちゃってから、また制限するなんて言うからブサイクだし、外国の新聞ネタにされちゃうんだよ。

 
 AIIBの王立群総裁が、アメリカと日本に入ってほしいと、いまだに言ってるし。日本に入ってほしい、アメリカと日本に入ってほしいとはいうけど、アメリカだけ入ってほしいとは言わない。これって、日本がノウハウを親切に教えてくれるのを知っているということなんでしょうね。中国人と同じ顔した日本人には、甘えても大丈夫と言う腹があるんだよね。アメリカにはそれは通じない。

 中国の会社では、引継ぎはするけれども、仕事のやり方を教えることはしないみたいです。ノウハウをただで教えるのは損。そういうスキルを持って、もっと給料のいい仕事に転職しようとするんだよね。

 なので、中国にただで教えてやる時代は過去の物です。

 AIIBの王総裁は、実務家肌の誠実な銀行家のようですね。偉ぶった物言いを一切しないで、謙虚な呼びかけを続けているところは、好ましい感じですね。中国にもこういう方はいらっしゃっるのですよ。