ラグビーのワールドカップが大きな話題になってたのでハイライトだけでなく、フルの試合をyou tubeで探して見てみました。

SOUTH AFRICA vs JAPAN 2nd HALF (RWC 2015)

後半の試合時間で70:48から、29-29でのスクラム。南アの猛攻をしのいだ後、日本の反則で南アフリカはPGを選んで3点をとり、その3点を守りに入った。

南ア32-29日本

この後、79:25 日本のスクラムがゴールラインを割ってになだれこむも、ボールがフィールドについてなくて得点ならず。ビデオ判定でも全くボールが映らない。

79:55 次のスクラムで南アのペナルティ。ここでアナウンサーが「ここではどうするでしょう?3点とれば同点です。引き分けでも、非常に特別です。」と引き分けを予想。

80:00 日本は、スクラムを選ぶ。あくまでトライで勝ちに行くと決断。アナウンサーが日本代表チームのニックネーム"Brave Blossoms" にちなんで、
"Brave by Name,Brave by Nature."(名前も勇敢、性質も勇敢)と称える。

インジュリー・タイム3分の最後の1分でヘスケスが見事なトライ。

全く、"Fortune Favors the Brave"(幸運は勇者に味方する)ですね。

ハリー・ポッターのJ.K.ローリングが"You couldn't write this..."(こんなのは書けない・・・。)という通りだと思いました。