運を支配する (幻冬舎新書)/桜井 章一

¥864
Amazon.co.jp
勝負でたまにしか勝てない人と、勝ち続ける人ではいったい何が違うのか__。
「20年間無敗の男」と呼ばれる雀鬼桜井章一と、このアメーバ・ブログ・サイトの運営会社サイバー・エージェント社長の藤田晋の共著。
一つのテーマにつき桜井と藤田がそれぞれ副題をつけて、交互に小論を書いていく構成。
賭けに耐えられる精神力。逆境に耐えられる精神力。順境を待つ精神力。勝負に出る精神力。
ほぼ忍耐力の勝負なんですよね。ただ、人生がたんに乱数がふりそそぐだけのものと見るならこうやって確立を上げるしかないと言えるのかも。そして人に好感をもたれることも大事。
前々回に紹介したカウンセリングの本の中身にも共通することがたくさんありました。
自分の現在の感情を知って受け入れることが、気持ちを落ち着かせる上でとても大事っていうこと。
「20年無敗」は、嘘じゃないまでも誇張のある表現じゃないのかなと疑います。なぜなら、藤田氏のほうが、「ブログ・サイトで黒字を出した」という表現を使っているのですけど、アメーバってブログ・サイトだろうか?最初ピグは、ブログのアバターだったのに、どんどんピグを使ってゲームとか仮想空間で遊ぶサイトになっていったでしょ?そうやってサイトに来る人を集めて広告収入で稼ぐビジネス・モデルですよね。もはやブログやっている人は少数派。ブログだけで黒字を出すのは無理だと思いますけどね。
成功するビジネス・モデルってやはりどこか「だまし」「おとり」「おびきよせ」みたいなのがありますね。

¥864
Amazon.co.jp
勝負でたまにしか勝てない人と、勝ち続ける人ではいったい何が違うのか__。
「20年間無敗の男」と呼ばれる雀鬼桜井章一と、このアメーバ・ブログ・サイトの運営会社サイバー・エージェント社長の藤田晋の共著。
一つのテーマにつき桜井と藤田がそれぞれ副題をつけて、交互に小論を書いていく構成。
賭けに耐えられる精神力。逆境に耐えられる精神力。順境を待つ精神力。勝負に出る精神力。
ほぼ忍耐力の勝負なんですよね。ただ、人生がたんに乱数がふりそそぐだけのものと見るならこうやって確立を上げるしかないと言えるのかも。そして人に好感をもたれることも大事。
前々回に紹介したカウンセリングの本の中身にも共通することがたくさんありました。
自分の現在の感情を知って受け入れることが、気持ちを落ち着かせる上でとても大事っていうこと。
「20年無敗」は、嘘じゃないまでも誇張のある表現じゃないのかなと疑います。なぜなら、藤田氏のほうが、「ブログ・サイトで黒字を出した」という表現を使っているのですけど、アメーバってブログ・サイトだろうか?最初ピグは、ブログのアバターだったのに、どんどんピグを使ってゲームとか仮想空間で遊ぶサイトになっていったでしょ?そうやってサイトに来る人を集めて広告収入で稼ぐビジネス・モデルですよね。もはやブログやっている人は少数派。ブログだけで黒字を出すのは無理だと思いますけどね。
成功するビジネス・モデルってやはりどこか「だまし」「おとり」「おびきよせ」みたいなのがありますね。