武士の家計簿(初回限定生産2枚組) [DVD]/堺雅人,仲間由紀恵,松坂慶子

¥4,935
Amazon.co.jp
加賀藩の「御算用者」を担っていた猪山家。その8代目・猪山直之のもと、膨大に膨れ上がった猪山家の借金返済に一家を挙げて奔走する姿と彼らの家族模様、そして藩内の政争や幕末維新の動乱に否応なく巻き込まれながらもそれを乗り越えてゆく直之と息子・成之や家族の姿を描く。
昨今の人気の堺雅人主演の時代劇ですが、チャンバラとか黒澤明が作った時代劇のイメージを期待すると裏切られられます。
一番のクライマックスになっているのが、DVDの表紙になってる「ニラミ鯛」の絵。これがホントのニラミ鯛だですが、やはり集まった親戚の手前そうとう勇気がいるよなと思います。これも実際にあったエピソードなのでしょうか・・・。
算用方という官僚としての武士の真面目な生き様を描いていて、これも武士らしい生き方だと思うのですが、森田芳光だけあって家族の話がいきいきとしたコメディとして画ががかれているところが、楽しかったです。中村雅俊演ずる父が加賀藩邸の朱門の普請の自慢話を繰り返す時に家族がわざと話の腰をおるところなんかさすが「家族ゲーム」の監督だわと思いました。歳をとってもふっくらしても相変わらず松坂慶子さんは魅力的だし。
後半、直之の長男成之が成長してくときに父子の葛藤の話になっていくところも、なにか作品に文芸大作の雰囲気が加わわってよかったです。

¥4,935
Amazon.co.jp
加賀藩の「御算用者」を担っていた猪山家。その8代目・猪山直之のもと、膨大に膨れ上がった猪山家の借金返済に一家を挙げて奔走する姿と彼らの家族模様、そして藩内の政争や幕末維新の動乱に否応なく巻き込まれながらもそれを乗り越えてゆく直之と息子・成之や家族の姿を描く。
昨今の人気の堺雅人主演の時代劇ですが、チャンバラとか黒澤明が作った時代劇のイメージを期待すると裏切られられます。
一番のクライマックスになっているのが、DVDの表紙になってる「ニラミ鯛」の絵。これがホントのニラミ鯛だですが、やはり集まった親戚の手前そうとう勇気がいるよなと思います。これも実際にあったエピソードなのでしょうか・・・。
算用方という官僚としての武士の真面目な生き様を描いていて、これも武士らしい生き方だと思うのですが、森田芳光だけあって家族の話がいきいきとしたコメディとして画ががかれているところが、楽しかったです。中村雅俊演ずる父が加賀藩邸の朱門の普請の自慢話を繰り返す時に家族がわざと話の腰をおるところなんかさすが「家族ゲーム」の監督だわと思いました。歳をとってもふっくらしても相変わらず松坂慶子さんは魅力的だし。
後半、直之の長男成之が成長してくときに父子の葛藤の話になっていくところも、なにか作品に文芸大作の雰囲気が加わわってよかったです。