大臣の下手な冗談とその顛末、日本固有の欠点のせい?(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

 海外で報道されている日本に関するニュースのまとめコラムみたいなので、この加藤さんという女性が書いたコラムを私は結構マメに読んでいたのですけど、今回に関しては違うなあと思いました。

 「冗談がスベッテ法相を辞任」させられたと海外で報道されているという、それも「まともな当を得た冗談を口にしたせいで、責任をとって辞任させられた」になっているんですから、日本語のわからない人たちって言うのは困ったものです。

 この加藤さんを含めて、海外の記者達は柳田前法相の国会答弁を実際に聞いていないのだろうと思います。日本語をちゃんとわかっている記者も少ないでしょうし。文章に書かれるとこの2つ言葉を覚えておけばいいというのが、冗談に聞こえる。でも、これ冗談じゃないんです。石破元防衛相の質問に対する答えなんて、私が聞いていても、柳田さんは石破さんの質問の意味さへわかっていないという答弁でした。

 かれは、意味をわかっていながら不敵な冗談を言えるようなレベルの人ではなく、子供の「答弁ごっこ」のような事をやっているだけなんです。検察の不祥事が大きく取り沙汰されて、検察改革などをしなくてはならないのに、法相がころころ変わって問題だという以前に、柳田さんのような「馬鹿」な人ではそんな重要な改革に指導力を発揮するなど望みようがない。

 だから辞めさせて正解なんです。