日本文明圏の覚醒/古田 博司

¥2,625
Amazon.co.jp
本が高いのが難点なので、図書館に入るのを待つか、気長に文庫化されるのを待つかですが、筑摩書房刊なので文庫になっても高いだろうなと思います。
「日本は孤立した文明である」と言ったのは、ハンチントンでしたっけか。長らく中国文明圏の一亜種だと内外の様々な歴史家に記述されて来た日本を独立した文明だとする考え方は、最近のはやりなのかなと思いますが、その理由として「万世一系」を持ち出してくる日本人が多い。しかし、古田先生は、それは「易姓革命」の反対概念だというだけであって、水戸朱子学の系譜にすぎない。それこそ中国の反対概念として自己規定しただけだと、本家に対する憧れの強い日本人の傾向を切り捨てています。
確かに昔から現在いたるまで儒教の本場の中国に憧れ、民主主義の本場のアメリカに憧れっていうのをやっていますね。常に生徒でいたいのが日本人なのかなと思います。
もっと客観的に中国を見据える手掛かりとして、女真(満州)族が記述したヌルハチとホンタイジの明との戦争年代記「満分老トウ(木へんに當)」を引用して解説してます。
女真族も漢民族の周辺諸民族を見下す「中華思想」を忌み嫌い、明を滅ぼす原動力になったことをはっきり記述しています。
なんだ。日本人と同じなんじゃない。中国が書いた歴史書しか読まないと、なんだか中国が偉大な国に見えてしょうがないけど、やはり視点が変わるって大事ね。女真族は中国人のことを統制のとれた軍隊に弱く、負けそうになると「毒を井戸や食肉に盛る卑劣な民族。」と記述しています。
日中戦争時の事実をちょっと読むだけでも「中国人て卑怯な連中だわ。」という素直な感想が私は出て来ますから、誰が相手をしても同じことを考えるなら一定の客観性があるという事が出来ると思います。
でも、ここでも自分を定義するって難しいということがありますね。古田先生が一番言いたいのは「神の国」なんでしょうけど、昔、ある首相が「神の国」発言で解散に追い込まれたという記憶がまだ私残っています。
「神道文明圏」とか「神の国」が主流になるのは時間がかかりそうです。
また、地理的枠組みに関する考察とともに、時間軸の話、日本はすでにポスト・モダンに属するという話が微に入り細に穿って書かれています。東アジアの国々は、モダン(中国、韓国)、プレ・モダン(北朝鮮)に属している。ゆえに、東アジア共同体なんて不可能だよということ。これはそうですよね。
どう考えても、中国好きの人たちって現実を見ない人たちだと思います。中国との関係は、是々非々でさらっと付き合うのがやはり日本の国益にかなっているなと思います。
鳩山さんて、やはりLOOPY(斜め上)な人でしたね。

¥2,625
Amazon.co.jp
本が高いのが難点なので、図書館に入るのを待つか、気長に文庫化されるのを待つかですが、筑摩書房刊なので文庫になっても高いだろうなと思います。
「日本は孤立した文明である」と言ったのは、ハンチントンでしたっけか。長らく中国文明圏の一亜種だと内外の様々な歴史家に記述されて来た日本を独立した文明だとする考え方は、最近のはやりなのかなと思いますが、その理由として「万世一系」を持ち出してくる日本人が多い。しかし、古田先生は、それは「易姓革命」の反対概念だというだけであって、水戸朱子学の系譜にすぎない。それこそ中国の反対概念として自己規定しただけだと、本家に対する憧れの強い日本人の傾向を切り捨てています。
確かに昔から現在いたるまで儒教の本場の中国に憧れ、民主主義の本場のアメリカに憧れっていうのをやっていますね。常に生徒でいたいのが日本人なのかなと思います。
もっと客観的に中国を見据える手掛かりとして、女真(満州)族が記述したヌルハチとホンタイジの明との戦争年代記「満分老トウ(木へんに當)」を引用して解説してます。
女真族も漢民族の周辺諸民族を見下す「中華思想」を忌み嫌い、明を滅ぼす原動力になったことをはっきり記述しています。
なんだ。日本人と同じなんじゃない。中国が書いた歴史書しか読まないと、なんだか中国が偉大な国に見えてしょうがないけど、やはり視点が変わるって大事ね。女真族は中国人のことを統制のとれた軍隊に弱く、負けそうになると「毒を井戸や食肉に盛る卑劣な民族。」と記述しています。
日中戦争時の事実をちょっと読むだけでも「中国人て卑怯な連中だわ。」という素直な感想が私は出て来ますから、誰が相手をしても同じことを考えるなら一定の客観性があるという事が出来ると思います。
でも、ここでも自分を定義するって難しいということがありますね。古田先生が一番言いたいのは「神の国」なんでしょうけど、昔、ある首相が「神の国」発言で解散に追い込まれたという記憶がまだ私残っています。
「神道文明圏」とか「神の国」が主流になるのは時間がかかりそうです。
また、地理的枠組みに関する考察とともに、時間軸の話、日本はすでにポスト・モダンに属するという話が微に入り細に穿って書かれています。東アジアの国々は、モダン(中国、韓国)、プレ・モダン(北朝鮮)に属している。ゆえに、東アジア共同体なんて不可能だよということ。これはそうですよね。
どう考えても、中国好きの人たちって現実を見ない人たちだと思います。中国との関係は、是々非々でさらっと付き合うのがやはり日本の国益にかなっているなと思います。
鳩山さんて、やはりLOOPY(斜め上)な人でしたね。