華氏451 [DVD]/オスカー・ウェルナー,ジュリー・クリスティ,シリル・キューザック

¥1,575
Amazon.co.jp
華氏451度は、本が自然発火する温度である。
すべてが機械化されたこの時代は、あらゆる知識や情報はすべてテレビによって伝達され、人々はそのとおりに考え、行動していれば平和な生活ができるのである。そこでは読書は禁止されており、反社会的という理由で、本はみつけ次第、消防士(英語でFireman)たちによって焼きすてられた。モンターグはその消防士の一人である。
ある日彼は妻のリンダにうりふたつの若い女クラリスと知り合う。テレビのままに動く無気力なリンダの空虚な生活にひきかえ、クラリスは本に熱意を持っていて、モンターグにはとても刺激的だった。そこでモンターグは生まれてはじめて本を読み、その魅力にとりつかれてしまった。
この映画、原作とともに有名ですけど、ちゃんと観たのは初めてでした。近未来の全体主義社会を批判的に描く話かと途中まで思っていたけど、違いますね。
これ、テレビを見ることが読書の習慣を人々から奪っていくことの寓話として描かれている話だと思います。
日本でも、大宅壮一という評論家が「一億総白痴化」と言ったのが1957年ですから、原作が書かれた1953年に海の向こうでも同じ危惧がを抱いた作家がいたということでしょう。
なぜ私がそう思ったかと言うと、モンターグが逃げている時、テレビで嘘の報道が行われる。モンターグが逮捕される嘘の映像が流される。つまり、テレビの前に座っている思考停止した人々の好む結末が提供される。テレビというメディアは好むと好まざるとに関わらずこういう傾向のものだといっていると思います。
全体主義を描くのが目的なら、統治機構の主役が描かれないのはおかしい。末端の消防署長がそれらしい事を喋りますが、これでは、本を焼く統治機構の意志が不明確です。
しかし、消防士が火を消すのではなく、焼きに回るって可笑しいですよね。英語だとFIREMANですからまだいいけど、日本語にすると余計におかしい。それに、モンターグが途中でポールで降りなくなるように、緊急性がないのに火を消す消防士と同じ出動の仕方をしているところに人間の思考停止の様子を描いていますね。
私、最後に出てくる「本になった人々」にとても違和感を覚えます。稗田阿礼じゃないんだから・・・。とても、幸せな状態とはいえないと思います。
それにさ、本を読むから物を考えているとも限らないしね。

¥1,575
Amazon.co.jp
華氏451度は、本が自然発火する温度である。
すべてが機械化されたこの時代は、あらゆる知識や情報はすべてテレビによって伝達され、人々はそのとおりに考え、行動していれば平和な生活ができるのである。そこでは読書は禁止されており、反社会的という理由で、本はみつけ次第、消防士(英語でFireman)たちによって焼きすてられた。モンターグはその消防士の一人である。
ある日彼は妻のリンダにうりふたつの若い女クラリスと知り合う。テレビのままに動く無気力なリンダの空虚な生活にひきかえ、クラリスは本に熱意を持っていて、モンターグにはとても刺激的だった。そこでモンターグは生まれてはじめて本を読み、その魅力にとりつかれてしまった。
この映画、原作とともに有名ですけど、ちゃんと観たのは初めてでした。近未来の全体主義社会を批判的に描く話かと途中まで思っていたけど、違いますね。
これ、テレビを見ることが読書の習慣を人々から奪っていくことの寓話として描かれている話だと思います。
日本でも、大宅壮一という評論家が「一億総白痴化」と言ったのが1957年ですから、原作が書かれた1953年に海の向こうでも同じ危惧がを抱いた作家がいたということでしょう。
なぜ私がそう思ったかと言うと、モンターグが逃げている時、テレビで嘘の報道が行われる。モンターグが逮捕される嘘の映像が流される。つまり、テレビの前に座っている思考停止した人々の好む結末が提供される。テレビというメディアは好むと好まざるとに関わらずこういう傾向のものだといっていると思います。
全体主義を描くのが目的なら、統治機構の主役が描かれないのはおかしい。末端の消防署長がそれらしい事を喋りますが、これでは、本を焼く統治機構の意志が不明確です。
しかし、消防士が火を消すのではなく、焼きに回るって可笑しいですよね。英語だとFIREMANですからまだいいけど、日本語にすると余計におかしい。それに、モンターグが途中でポールで降りなくなるように、緊急性がないのに火を消す消防士と同じ出動の仕方をしているところに人間の思考停止の様子を描いていますね。
私、最後に出てくる「本になった人々」にとても違和感を覚えます。稗田阿礼じゃないんだから・・・。とても、幸せな状態とはいえないと思います。
それにさ、本を読むから物を考えているとも限らないしね。