東武鉄道「とうきょうスカイツリー駅」にて☆ | ☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記

☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記

47都道府県全制覇済で国内旅行が趣味。名古屋城検定上級取得。鈍足カメさんRUNNERで全国のマラソン大会に出没中(PB4時間32分:名古屋ウィメンズマラソン2017)飛行機と鉄道が好きで美味しいものや限定品には目がありません♪ 作曲家の吉村龍太さんとTUBEを応援しています!


スカイツリー 「東京スカイツリーにのぼってきました!」レポ スカイツリー-その1-

2012年6月19日(火) 天気: くも傘



☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記

東武鉄道 とうきょうスカイツリー駅


東京駅から東京スカイツリーへのアクセスは、いくつかのパターンがありますが、
スカイツリーわたしが選んだのは・・・

JR東京駅を出発して上野駅まで行き、東京メトロ銀座線へ乗り換えて浅草駅へ、

そして東武スカイツリーラインに乗り換え、とうきょうスカイツリー駅で降りるルートびっくりマーク



東武スカイツリーライン”・・・な~んて路線愛称までつけてしまうあたりに、

東武鉄道さんの気合が伝わってきて、ちょっと見届けておきたかったんです~東武10000系

(でも実際に乗ってみたら、浅草からスカイツリー駅までたった1区であっという間でしたケドね・・・)



☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記

東武特急スペーシア


とうきょうスカイツリー駅に降り立ってみると、

ちょうど反対側のホームに、特急スペーシアを発見っ~100系


東京スカイツリータウン開業PR”のヘッドマークが、鮮やかでかわいかったライトハート



☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記


東京スカイツリーの開業前の今年3月17日、

業平橋」から「とうきょうスカイツリー」に駅名改称したことは、

ちょっとしたニュースでしたよねびっくりマーク


大文字の駅名の下段をよーく見ると、

英語・中国語・韓国語表記に並んだ、「旧業平橋」の文字にちょっと泣ける・・・(=´;3;`=)



☆Now&Here☆日本ぐるりん旅日記

「業平橋」の駅名標 (2011/01/01撮影)

上矢印

これが2011年の元日に撮影した、「業平橋」時代の駅名標。


バックには、当時まだ建設中の東京スカイツリータウンが写ってますよっびっくりマーク

今となってみれば、とっても貴重な想い出の1枚です~ブリオシュに挑戦☆



スカイツリー建設中のレポ記事やじるし 2011年元日の東京スカイツリー




やじるし東京スカイツリータウン限定「東京ばな奈ツリー」チョコバナナ味 へつづく・・・





 ***スカイツリー 「東京スカイツリーにのぼってきました!」レポ スカイツリー***

 <序章>
 ・ 「東京スカイツリー」天望デッキ入場券の抽選結果
 ・ 東京スカイツリー入場券追加販売でチケットGET
 ・ 東京スカイツリーから来場確認MAIL

 1・ 東武鉄道「とうきょうスカイツリー駅」にて
 2・ 東京スカイツリータウン限定「東京ばな奈ツリー」チョコバナナ味
 3・ 東京スカイツリーにのぼってきました<350天望デッキ編>
 4・ 東京スカイツリーにのぼってきました<450天望回廊編>
 5・ 東京スカイツリーの全景を撮影するならココ!
 6・ スカイツリーで江戸前寿司「寿し常」東京ソラマチ店
 7・ ご当地キティ「東京スカイツリー」雅風バージョン
 8・ ご当地キティ「東京スカイツリー」公式ショップ限定バージョン
 9・ 東京スカイツリータウン限定「紅茶ひよ子」
 10・東京スカイツリーのスターバックスご当地マグ