休校中、1日どう過ごしてる?大人はどう過ごしてる? | Life*

Life*

世界にたった一枚の
心に描く地図

みんなの知恵を見る

臨時休校に関する他のブログネタを見る

 

 

 

大人が外に出て楽しみたいんだもん

 

子供に自粛しなさいなんて言えないよね(笑)

 

 

「コロナウィルスなんて関係ない」  と外に出るにしても

 

それを他人事に自分本位に無責任に動いてしまうのと

 

信念や想いにどんな状況にも動じず

 

未来のために静かに動き続けていることは

 

全く違うね

 

自分がやらなくちゃ!と本音を隠して

 

口実を作って動いている人は

 

本当の意味で身には成っていない気がするね

 

 

 

休校も自粛も子供たちの心配をする前にね

 

まず大人たちが自分の心配をするべき時じゃないかと思う

 

心配というのは仕事に行けないとかいう話ではなくね

 

しなければいけないのは

 

外に置いた 必要とされてる と思いたいところへ

 

暇を埋めるように行くことかな

 

行かなければ・・・と

 

それでストレスつくって体調を崩して・・・

 

 

時間を持て余してしまう自分を視たくなくて

 

目の前にある問題から逃げ出したくて

 

忙しいフリ 必要とされてる使命感?

 

本当は向き合わなきゃいけないことから逃げるために

 

やらなくてもいい事をやらなきゃいけない事にしてたり

 

自分が居なければ 自分でなければ・・・と思っているのは

 

残念ながら本人だけ・・・

 

それも気付いてはいても

 

目の当たりにしたくないんだよね

 

周りに迷惑を掛けるから・・・も

 

よく考えれば自分の立場を守るため

 

家に居られないから居たくないから

 

仕事とさえ言っていれば許されるみたいな

 

仕事が第一優先 一番大事なこと という世間体

 

国が収入の保障さえしてくれれば

 

安心安泰な生活さえ送っていられればいいんだろうか?

 

現実逃避を美徳に摩り替えてる社会を

 

真剣に考えた方がいいんじゃないだろうか

 

 

自由になる時間がある中で

 

自分でなければダメなことをするって

 

やらなければいけない 苦労していると思ってることよりも

 

ずっと大変だろうね

 

多分お金があってもできないことだろうから

 

お金は裏切らない という言葉を聞くけれどね

 

変わらずに在るものなんて何も無い

 

信じられるものなんて無い中で

 

揺ぎ無く信頼し合える

 

心と出逢おうと想わないのかな

 

相手にばかり見返りを求め期待してるから

 

裏切られた なんて思うんだよね

 

相手のせいにしていないで

 

自分がどう在ればいいんだろうね

 

 

自分は決め事は守り

 

やるべき事も完璧にやってるんだから と

 

権利の主張や相手の非を責めたり

 

既成概念固定観念からなる世間の常識

 

正しいって非常識って何?って思うよね

 

 

理想の自分と現実の自分にギャップがあるから

 

できる自分をアピールしちゃうんだと思うよ

 

一攫千金 一発逆転 のための How to にエネルギー注いでいても

 

満たされる歓喜は感じられないだろうね

 

 

お金も 心あってのお金 なのにね

 

どんなにお金があっても

 

心が貧しかったら

 

救われないのに

 

なんで目先の欲ばかり

 

抱え込むことばかりなんだろう

 

抱え込もうとするから満たされないんじゃないのかな

 

 

 

何も気付かずに自分のことだけ考えて人生を終えるなら

 

それはある意味幸せなのかもしれないけれど

 

 

人生を本気で楽しむ

 

 

楽しむことがまるで悪いことみたいに

 

ストイックが辛いのが苦しいのが美徳 ではないでしょう

 

そして何もしないでお金だけ使って

 

楽しいことを買おうとしてるから

 

お金がないと楽しめないと思ってる

 

収入と預金ばかりで

 

本当は大事なことに心を出し惜しんでしまう

 

自分だけが楽しむことを考えているから

 

負い目に世間の目が気になってしまう

 

本当に楽しいこと 歓喜を感じること

 

本物の贅沢は

 

心を懸けなければ実感できないよ

 

自分が楽しむ先に

 

何を想い描いているのか 

 

 

外出できないこの今を

 

今まで向き合わずに来たもの

 

本来大事にしなければいけなかったものを

 

改めて考えてみてはどうだろうね?

 

 

 

 

好きなことに生きる

 

 

毎日通勤ラッシュの電車で嫌々会社に行く

 

どちらが楽なことか

 

そして

 

本当に楽しいことなのか

 

辛い思いをしながら楽を選んでいる矛盾

 

何かがオカシイと感じませんか?

 

苦労や努力が必ず報われるとは言い切れないけれど

 

苦心したこと心を尽くしたことはいつか報われる

 

そして誰かの心をも笑顔にできると

 

わたしはそう信じているよ