トリマーとして
働いてたときは

私は

結局、計6つくらいのサロンで
掛け持ちでシフトに入っていたけど
(だいたい一時期に3サロン)

爪切りで血出さんといて、というてくる

飼い主さんは

各店に1人くらいはいた


トリマー同士の会話は

「ルルちゃん(仮名)のお父さん、爪切り血出したらあかんから」
「えっ、マジですか、過保護ですか」

という会話が交わされることに
なるんですよ

そういう子は
まぁ、ちょっと長めに爪残して切るんやけど

ずっと長め、長めで、切ってたら
血管ドンドン長くなり

長めも、ドンドン長めにしないと
血がでることになるんで


最終的には
そこそこ困るんですよ


血出したくないなら

ホンマは毎日

ちょこちょこ爪やするのが
いいと思う

犬のお世話って毎日やったほうがいいことが多くて

歯も毎日ふく
爪もちょこちょこやする

ブラシもシャンプーから2週間たつと

もつれだすから
そこからは
なるだけ
毎日、ブラシかけたほうが

もつれがマシ

とにかく毎日のお手入れは
いろいろと時間がかかり

そのほか
食べ物も市販のおやつをずっとあげていると

市販のおやつをずっともらってる子は

やっぱり

毛とか健康にその影響が出てくるし

なるだけ家で作った添加物のないおやつを
あげる方がいい

長く長く蓄積する添加物は
やっぱり怖いし

犬のおやつには

人の食べ物にあるような添加物規制ってないんですよ
だから市販のおやつはできたら食べさせたくない

これに関しては

私はクーが2歳くらいまでは
平気で市販のおやつあげてた

でもある日

クーのドッグダンスの先生から

「お母さん、そんな安いおやつ上げたらダメですよ」と
はっきり言われた

それ以来、市販のおやつはあげてない

言いにくい(?)ことをはっきり言うてくれた先生には

今でも感謝してる

犬のためなら気をつかったりせず
はっきり物を言える先生やったな


あのジムには

かっこいい、男前な性格の
先生が多かったな

やっぱり

ひとつのことに打ち込んでる人は

かっこいいな



クーは寒くて


カフェに連れていけず


ふて寝してます


来週は


ちょっと暖かくなるから


カフェに行こうな