まぁ

トリミングサロンやるのに

店舗かりて
トリマー雇ってやるのは

しんどいよね

犬の予約を
キツキツにいれてやっと

利益がでるか出ないかやろな


あの地域なら
物価が安いから

プードルカット一頭5000円くらいやろうし

プードル 一頭3時間は
取らないとダメやろうし。

私がいたサロンは

プードルカット一頭
2時間やったから

トリマーは

とてもじゃないけど昼ごはん食べる時間も
ほとんどなかったし


2時間で仕上げるようになるには
それなりの経験年数もいる

私の場合は

入ったその日からめちゃくちゃ手の早い
先輩がサポートに回ってくれて

なんとか2人で2頭を2時間で上げるようにした

それを続けて
毎日
早く早く言われ続けて

けど、3年目は1人でシフトに入ることが多かったから
そのころには
一頭2時間で仕上げられるようになってた

まぁ、そんな特殊な店でない限り

プードル  カット一頭だいたい3時間は
みないとあかんから

9時〜18時まで予定を入れられても
プードルカット3頭が限界

トリマーの昼休み考えたら3頭プードルは
きつくて
2頭プードルで
一頭ダックスとかにするしかないし

ダックスカットで4000くらい?やから
 
5000+5000+4000で

一日、トリマー1人で14000円稼ぐのが
ほぼ精一杯

トリマーは時給で雇うので
9:00〜18:00で働いてもらうとして

昼休みいれて8時間勤務になる

今はトリマー時給1000円超えるから
1100円としても、トリマーの給料が

1100 × 8 = 8800円

1日、8800円くらい

なんで、手元に残るのは

14000円  - 8800円 = 5200円

これを週一やすみとして一カ月26日で計算すると

5200 × 26 = 135200円くらい

実際は

3頭も予約入らない日もあるやろうから


ざっくり月の売り上げが12万としても

そこから

店舗の家賃、光熱費、犬のシャンプー代、など
もろもろ経費を引いたら

ほとんど残らないやろうな

あのサロンのオーナーみたいに


受付でぼぅっと座って犬受け取るだけの
自分の給料なんて

確保できないやろう

まぁ、憂鬱になるのは
わかる

トリマー2人入れたら
いいんちゃう?
売り上げ倍になるやん、て思うかもしれんけど

トリマーのシフトって
1カ月前には組まないと
あかんし

逆に犬の予約は
だいたい直前にしか入らないから

2人シフトに入れてて

当日
1人でこなせるくらいの
予約しか入らなかったら

売り上げ14000円やのに
人件費16800円になるし

その日はまるまるマイナスになる

だから

なかなか2人シフトに入れたりも
できないやろう

なんせ
トリマーも生活かかってるし
シフトに入ってる以上

犬おらんから帰って、とも言えないし


自分がトリミングしないで
店舗かりて

トリマー雇って

サロンやるのは

だいたい無茶やと思う。 


そして

今、トリマー不足で
トリマーの確保がなかなかできないねん

そうなったら

トリマー確保できてない日は

売り上げも0やから

もう憂鬱しかないわな

それ考えたら

あの暗い接客もわからんでもないけど

どっちにしても
もう行かないから
関係ないわ