うちにお迎えするずいぶん前
人を集めて
テニスサークルをしていた頃の話
大阪府北部でテニスをして
テニス後の打ち上げで飲んで
参加者をJR大阪駅まで送る車内で
(そのころは車のってたんです、ハイ)
その年はオリンピックの年だったので
(てことは、2012年?2008年?)
オリンピックの話に花が咲き
「◯◯(私の名前)ちゃん、「パラリンピック」ってどういう意味?」
と聞かれた。
そのとき、
「ほう…、パラリンピックの意味を考える人もいるんだなぁ」
とちょっと思った。
「パラリンピック」は読んで字のごとく「Paralympic」であり
ただ、この単語自体は
実は形容詞なので
日本語の意味するところの「パラリンピック」は
英語では「Paralympic Games」となります。
で、おもしろいのが
「Paralympic」の前にくっついている「Para-」
このparaはなんぞや?
……と言うと…
接頭語としての「パラ(para)」には
「近い、準~、擬似」の意味があり
まぁ、簡単に言うとあれですね
「副委員長」なんかの
「副~」ですね。
これに近い使われ方は
パラメディカル(paramedical)、バラグラム(paragram)などです。
もうちょっとザックリ意味を取ると
このparaはつまり
「横に寄り添う」というか
「横にぴったり」みたいなイメージで……
これには「パラサイト(parasite)寄生」などの単語があります。
そしてparaのもう一つの意味は
「天、空、上の方」を意味する接頭語であり
これには
パラソル(parasol)、バラシュート(parachute)、バラダイス(paradise)などがあります。
おもしろいですね。
だからparaとくると
その単語は空に関することか、
あるいは
なんかに準じる名詞であると
ある程度の推測はできるわけですねー
そしてもちろん
paraだけでなく
あらゆる接頭語(もちろん接尾語にも)には
それぞれの意味があり
それらが細かくわかってゆけば
多少わからない分野でも
洋書を1冊読みとくぐらいは
簡単に……
……はできないですが
洋書を読みとく際の
リトルヘルプくらいには十分なりますな
おもしろかった?
もうちょっと書き方を
考えないとねぇ。
次回、テニスに関する英語と米語の違いを書きたいと思います。
こうご期待