シュマイ。こんにちは。
今朝も早く目が覚めてしまいました
家の間取りや仕様が決まるまで、
ずっと寝不足が続きそうです。
では、早速、その悩める間取りの続きです
長くなりますが、宜しければ、お付き合いください。
数日前、一条工務店の建築士さんから、仮契約後、初めてとなる最初の図面をいただきました。(契約前の見積もり用提案図面は除く)
それがコチラ
坪庭有りのプラン①
と、
なぜかコチラ
も
坪庭無しのプラン②
そして、昨日、迎えた
第1回目zoomによる図面&仕様打合せ
参加者は、
一条工務店の営業さん←新潟より
一級建築士さん←名古屋から
実家の母と妹(次女)←新潟在住ですが、GWで帰省中。
フィリピン🇵🇭駐在中の父。
ウェールズ🏴在住の私(長女)。
営業さんと建築士さん、
3カ国での打合せは初めてで、ちょっと緊張してます。
なんて、驚かれてました
でも、主婦歴うん十年の母が、
私もこんなテレビ会議初めてで、緊張するわ
得意の場を和ませるボケぶりを発揮。
オカン、テレビっちゃうし。。。
こうして、始まったテレビ会議初打合せ。
午前7時(英国時間)開始だったので、
出勤まで、2時間あるし、余裕だよね。
なんてことはなく(笑)
軽ーく3時間超えでした。
もちろん、私は1時間遅刻
そんな長丁場となった打合せを、
カットしまくりのショートバージョンで再現します🎬
お送りした図面はご覧いただきましたでしょうか
はい
ありがとうございます。
では、早速、ご意見を伺いながら、手を入れていきましょう。
坪庭有りのプラン①図面がモニター表示されました。
あっ、それじゃない方で。
えーっと、コレじゃないとは。。。
坪庭無しの方でお願いします。
アレっ、私、そっちも送っちゃってました
すみません
坪庭のご希望を無視したワケでは…。
いえいえ、そっちの方が断然良かったので、有り難かったです。
てな感じで、坪庭有りプラン①アッサリ抹消
では、コチラ(坪庭無しプラン②)で進めさせていただきますね。
脱衣所、洗面スペース、トイレの配置もコレでよろしかったでしょうか
あっ、廊下も無しでお願いします。
廊下ナシですか
はい。
廊下を無くして、ランドリールームにしちゃってください。
寝室へはランドリールームを通り抜けていく動線でお願いします。
それと…
トイレの向きも横向きに〜。
洗面台も中庭側に〜。
あーだ、こーだ。あーだ、こーだ。
設計士さんも消しては描き、描いては消しての大忙し
で、西側はこんな感じに
LDKから、両親の部屋となる主寝室へは、洗面台(青斜線)も含む5畳の広いランドリールームを通り抜けていきます。
基本、家族しか使わないであろうスペースなので、問題ないはずとの見解です。
また、主寝室から出て、すぐ右側に引き戸のトイレを配置。←トイレが近い両親の要望。
そして、並びに洗面台。←コレは妹(次女)の希望でミラタップさんを採用予定のため、図面に記載されてません。(青い斜線)
女系の我が家は脱衣所は独立が必須条件なので、坪庭を諦め、浴室と並びで配置。
あと、父の希望で寝室に、
緊急時用の脱出可能な掃き出し窓を中庭側へ。
名付けて、脱出窓
設計士さん、苦笑いしてました。
一条さんのモットーは
地震の時も台風の時も
この家が一番安全な場所
















































ジャジャーン
グランスマートで建てる3LDKの平屋。
概算の建坪、33.5坪です。
次は3週間後に、2回目の図面&仕様打合せを予定。
窓や各設備など、もう少し、細かい部分を決めていきます。
それまでにアプリを使って、仕様の希望を伝える必要があるとか…。




