ノスウェスダー。こんばんは。
今朝のウェールズ。
主人の出勤を見送った朝8時。
東の空は綺麗な朝焼け
西にはまだお月様の姿も🌕
でも、主人は嫌な顔で…
「Red sky in the morning, shepherd’s warning」(赤い朝焼けに羊飼いは警戒する)
朝焼けが赤いと、これから天気が崩れるんだって。と愚痴ってました(笑)
天気予報なんてなかった昔。
きっと羊飼いたちが、赤い朝焼けを見たら、
天気が悪くなるから、羊たちは移動させよう
羊飼いが出てくるあたり、とてもイギリスらしいです
朝焼けで東の空が赤く染まっている(東が晴れている)
高気圧が過ぎ去ろうとしている
西から低気圧が近づいている
天気が崩れる
ということ。
先人たちの観察力や知恵って、ホント素晴らしい

「Red sky at night, shepherd’s delight」
(赤い夕焼けに羊飼いは喜ぶ)
日本でも「夕焼けが綺麗だと、明日はお天気だ」って言うしね。
天気予報はイマイチだし

ゆず湯♨️なんて、洒落たものもないけど

コレから少しずつ、日が長くなると考えただけで、嬉しくなってしまう日です

マミー、お出かけしよー
