#至福の時間 | ボーダーテリアJJと英国ウェールズ田舎暮らし

ボーダーテリアJJと英国ウェールズ田舎暮らし

英国ウェールズの田舎で暮らし始めたボーダーテリアJJ(ジェイジェイ)の成長記録と日々の出来事を綴っていきます。

ノスウェスダー。こんばんは。


今夜も楽しんでます音譜


我が家の至福の時間キラキラ



ホットタブ・タイム飛び出すハート


でも、やっぱり、気になるのはコレ下矢印



電気料金明細書。


先月はエナジー・プライス・ギャランティーや政府の割引支援もあって、およそ300ポンド(約48,000円)の請求でした。


そこから、主人がホットタブに取り付けた専用メーターで、電気の使用量を確認して、明細書から料金を算出すると…


1日当たり、およそ2ポンド(約320円)のコストだったことが判明。


ちなみに我が家の電気と水道料金は、母家である義父母邸に計上されているため、基本、毎月の総請求額を折半して主人が払ってます。


2リビングルーム、4ベッドルーム、地下室にセラーまである義両親の邸宅と元牛小屋の我が家では、元々の消費量は違いますが、


このホットタブでトントンやろ。ウシシ


…という主人のどんぶり勘定算段ですひらめき電球


が、しかし、


この4月から、また値上げになるらしく…


いつもは請求金額だけを伝えてくる義父が、3月分はわざわざ明細書を見せに来たんです。


で、


4月から、また料金UPらしいから、ホットタブの電気料金は別途、請求しても良いよね??ニヤニヤ



値上げ交渉されました。アセアセガーン


1日当たりのコストが倍の4ポンド(約640円)くらいになるかもしれないんですってあせる


マジか〜汗チュー


まあ、それでも、2人でジムに通うのと同程度の支出だよね?


とりあえず、私のこの一言に、ケチな主人も渋々、納得してましたが。。。にやり


さて、今後、どうなるはてなマーク我が家の至福の時間はてなマークキョロキョロ




至福の時間

 

 



JJ🐶も入浴はしないけど、ホットタブ・タイムは好きみたいです笑





Pick Item