荷物と請求書 | ボーダーテリアJJと英国ウェールズ田舎暮らし

ボーダーテリアJJと英国ウェールズ田舎暮らし

英国ウェールズの田舎で暮らし始めたボーダーテリアJJ(ジェイジェイ)の成長記録と日々の出来事を綴っていきます。

ノスウェスダー。こんばんは。


夕方、先に帰宅した主人から送られてきた写真。



11月初めに実家の両親が船便で送ってくれた救援物資がもう届いたって!!びっくり


前回は4ヶ月近くかかったため、良い意味で驚かされました笑



そんな訳で、喜び勇んで、帰宅すると…音譜



??キョロキョロ


荷物とは別に何やら請求書らしきレターが…



実は年末にも父が、ユニクロのヒートテックをお年玉代わりにと、EMS(国際スピード郵便)で送ってくれてて…ウインク


どうやら、それが税関で引っかかって課税対象となってしまい、関税の支払いを求められたのです。ガーン


ちなみに請求額は関税の8.61ポンド、通関手数料の12ポンドで合計20.61ポンド(約3,300円)札束


関税はわかるけど、手数料ってナニ!?

しかも、そっちの方が高いってさ〜。チュー


もちろん、支払えば、すぐに人質は解放荷物は受け取れます。


そんな嬉しい荷物と嬉しくない請求書が同時に届くなんて汗


笑っちゃうぜ〜。爆笑ゲラゲラ


しっかり納税して、父からのお年玉も受け取りたいと思います笑


ちなみにこのあと、早速、荷解きをしたのですが、さらに笑っちゃうことが。。。笑い泣き



長くなるので、続きはまた改めてビックリマーク



今夜のJJ🐶



主人にバックハグされてました。爆笑