離島出張は八丈島 | Quick Talk

離島出張は八丈島

月曜日の夜に蒲田のホテルに宿泊し、火曜日の1便にて八丈島へ…

 

出発前日の宿泊は蒲田の事務所近くのホテル、月曜日は在宅にしていたので夕方にチェックイン

晩飯は相変わらずスーパーの弁当にお惣菜

 

 

生ビール2本買ってゴクゴク

早めの夕食だったので夜に腹減り、カップヌードル追加あせる

翌日は準備の為5時に出社、毎回寝坊しないように普段以上に注意して夜中に何回も目覚める汗

 

羽田に向かい、ANAの07:30分の便で八丈島へ

 

 

今回は505番ゲートからシャトルバスで乗り込みました


 

到着は08:30分頃

八丈島も快晴晴れ

北風だったので南側に回って着陸です


 

 

 

早々に現場に出向きました

午前中は町立八丈病院

 

 

午前中の仕事を終えて、定番の名代一休庵

 

 

前回は力そばでしたが今回は力うどんの大盛りです

もう何回訪れたことか…

麺も汁も変わらない安定の味キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

そして休憩後は三根小学校〜三原中学校、三原小学校での作業

 

 

 

 

最後に役場で報告書を提出

 

 

今回のお泊まりは八丈ビューホテル

 

 

 

お部屋は別館の和室を独り占め、いつも一人1室で利用しています

 

 

 

外の眺めは

 

 

夕食なしなので探して予約して

 

生ビールで乾杯!

からの地魚の揚げ物はシーラでした

 

 

そして海鮮丼

カワハギ、メジマグロ、キンメ、クロムツと言ってました

量的にはお上品で少なめ

 

 

宿に戻って事前にスーパーで買っていた、しま寿司とカップ麺を食べてしまいましたあせる

 

スーパーで1品だけ残っていたしま寿司は1300円也

 

 

 

毎度ですが島に行くと食べ過ぎ飲み過ぎるショボーン

 

翌日の朝食は小鉢御膳

宿泊数によりバイキングか小鉢御膳か…

この小鉢御膳ですが焼き魚は美味しかったけれど、小鉢の品々は、どう見てもスパーのお惣菜を小分けした感じ汗汗汗

お味噌汁は岩海苔とカメノテ(岩に付着している貝)

 

 

ホテルでの作業を終えて、最後は空港での作業でした

作業を終了して、お昼はレストランでしま寿司と明日葉うどんセットを頂きました

 

 

 

 

 

 

 

家へのお土産はしま寿司用ネタを2つ(1400円から1600円に値上がり)

お買い得の明日葉うどんと蕎麦を1つ

出費は殆ど飯代につぎ込んでしまいましたが、美味いしま寿司や明日葉うどんを頂いたのでよいかなぁ〜ウインク

 

さて、次回は誰が行くのか…

 

 

 

しかし…

 

やはり行くと気疲れしますあせるあせるあせる