今週は、天気のよかった月曜の午後、カメラ片手の散歩をしに、「京王フローラルガーデン」に向かいました。

 

 

そこで淡い薄紫のかわいい花を撮っていたときのこと。

 

ひらりひらりと小さな蝶が飛んできて、目の前の花にピタッと止まってくれました。

 

 

 

「おや、珍しい! シャッターチャンス!」

と、急いでファインダーを覗いてみたら……

 

つぶらな瞳がハッキリ見えます。

 

 

「えへへ、可愛いでしょ」と言わんばかりの蝶さんに向けて、バシャバシャと張り切ってシャッターを切り続けていた私。

 

 

そうしたら、何やら、ひらひら、視界の隅に入ってくるものが。

 

もっとずっと大きい蝶々が、いつの間にか、すぐ近くを飛んでいたのです。

 

 

 

その様子は私を誘っているみたい。

 

 

「ねぇねぇ、そこの蝶を撮っているあなた。

 

その子はそろそろいいから、今度は私を撮ったらどう?

 

ほらね、私も綺麗でしょ?」

 

と、そんなふうに言われている気がする飛び方をするのです。

 

 

 

どんな飛び方だったかというと……

 

私の肩のすぐ近くを軽くかすめたかと思うと、スーッと遠くへ。

 

ああ……と思っていたら、また近づいてきて、

そして花に止まりかけて、すぐ飛び立って、

 

だけどまた、目の前の花に戻ってくる……

 

 

そんな感じで私の目はいつの間にか、その蝶をずっと追ってしまっています。

 

 

この蝶、なんて誘い上手なんだろう。。

 

つかず、離れず、

手に入りそうで、入らなそうで。

 

好かれている気もするし、

気のせいのような気もするし、

だけどやっぱり、私を誘っているよね?

 

そんなふうに感じさせる飛翔テク。

 

 

そして、その美しさを見せつけるような着地とポーズ。

 

 

うーん、すごいなぁと、ひとりで感心しておりました。

 

蝶々たちに恋愛講座を開いてもらってもいいんじゃないかと、本当に思うくらいに爆  笑

 

 

 

この日はなせだが蝶に好かれて、

 

このあと、別の花を撮っているところにも、別の蝶が現れました。

 

 

花から花へ。

 

軽々と飛び、止まり、また飛んで。。

 

 

……そんな蝶たちに惑わされて、夢見ごこちになれた午後でした。

 

 

 

では、皆さま、引き続き、素敵な週末をお過ごしくださいね。

 

おやすみなさいロゼワイン